ES
提出締切時期 | 2021年11月上旬 |
---|
ボーダー・コリーは牧羊犬の一種であり、他の牧羊犬や羊飼いと協力しながら群れをまとめ、目的地まで誘導する役割を担っています。私にも、目標達成のために周囲の人々を導くリーダーとしての一面があります。この強みを個別指導塾の講師アルバイトで発揮し、教室全体の成績向上に貢献しました。私が教室リーダーを務めていた時期、過半数の生徒の成績が伸び悩んでいました。この原因は、毎授業における知識の定着が不十分であることだと考え、新しい取り組みを2つ提案しました。1つ目は授業開始時に前回の学習内容をテスト形式で確認するチェックテストです。2つ目は、終了前にその日の学習内容を生徒自身に振り返ってもらう振り返りタイムです。これらの活動を全講師で徹底して行うことにより、次学期では7割以上の生徒の成績が向上しました。このように私は、「周囲を巻き込みながら大きな目標を達成することができる」という強みを持っています。
私は、向上心を持って継続的に努力することができます。この力を、大学院の推薦入試において発揮しました。大学院には推薦制度があり、合格すると4年次の初めから研究活動に専念できます。この点に魅力を感じ、1年次に受験を決意しました。推薦合格のためには、GPAとTOEICの高得点が必要でした。そこで、推薦合格を目標に学業に着手しました。具体的には、授業の予習・復習を欠かさず行い、自力で理解できない部分は早めに教員や友人を頼って解決しました。さらに、長期休暇には苦手科目の徹底復習をしました。TOEICについては、隙間時間を有効活用し、習慣的に英語学習を行いました。その結果、GPAは課程上位10位以内、TOEICの得点は110点アップとなり、推薦入試にも合格できました。このように私は、強い意思を持って粘り強く努力し続ける力があります。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | 自宅 | - |
開催時期 | 2021年12月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | 技術系 |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
島津製作所には8698件の掲示板書き込みのほか370件の選考・面接体験記、
289件の内定者の志望動機、86件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!