会員登録すると掲示板が見放題!
廣済堂には718件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの44件の本選考体験記、34件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
筆記試験の案内きた方いらっしゃいますか??
横からすみません。
私も15日に東京での説明会に参加しました!
履歴書〆切から一週間後くらいに通過連絡を頂きました。
明日7日に筆記試験です。
ご参考までに(>_<)
返信ありがとうございます。大阪は説明会は何日でしたか?私は東京で15日でした。
二週間以内に通過者のみメールで連絡という事ですが、履歴書提出〆切からどのくらいで連絡がきましたか?
大阪なんですけど
1次面接の案内がメールで来ました
グループ面接及び適性検査
所要時間 2時間
らしいです。
メールでの案内とは、何次選考の案内でしょうか?
3月15日に東京で開催された説明会に行かれた方(3月24日履歴書〆切)で、メールで筆記試験の案内が来られた方はいらっしゃいますか?
私も同じ日に筆記受けましたが連絡こないです…(´Д`;)
あの筆記で落とされるとは…(>_<)自分の何が悪いのかわかんない~!!
合格者は今日までに電話連絡がくるはず・・・
落ちたかな(;_;)
すごくギリギリなのですが明日説明会で、持ち物とか何も知らされていないのですが、筆記用具だけで大丈夫でしょうか?
ご回答ありがとうございます!!
終了予定時刻をしらされておらず
14時~としか連絡がありませんでした。
15時ぐらいにはおわりますか?
私が受けた時は、終了予定時間の20分前に終わりましたよ☆
1時間ぐらいでしょうか?
その後に面接はいっててギリギリなんで怖いです…
ありがとう!お互い頑張りましょう☆
営業志望ですが、テストはIQテストでしたよ。
だから、これといって対策は要らないと思います。
頑張ってください!!
持参したんですが、提出するのを忘れたことに今気づいてあせってます。
ありがとうございます!やはり提出だったんですね;;
教えて下さって本当に助かりました^^
連絡ないや。おちたのかな(>_<)
少なくとも東京では筆記試験の日に受付で履歴書を提出しましたよ^^
今度大阪で筆記試験受けるんですが、
履歴書ってその時に提出するんでしたっけ?忘れてしまいました;;
知ってる方がいらしたら、教えて頂けるとありがたいです;;
その時に、クイックアンケートという用紙を渡されたのですが(パソコンで答えるもの)、アクセスして回答を試みたところIDの有効期限が切れているということでした。
これは、 回答しなくていいってことなんですかね?
全て手作業でしか○つけができないテストなので、最低でも選考が終わるのに1週間程度はかかるかなと思います。
私もお祈り組かもしれませんが^^;
お返事ありがとうございます。
それを聞いて安心しました^^
19日も図形で一時間でした。
でも2008年もまた2009年と違うみたいなので毎年違うみたいですね。
ひとつ気になる事があるのですが、2009年度の内定者日記には「試験は2~3種類、3~4時間ほどかかる」とあるのに、
私達は図形問題1種類で、しかも1時間で終わりましたよね?
19日に筆記試験だった方もそうでしたか?
自分も19日に受けましたが連絡きてません。3/5までに電話らしいのでまだ電話してないことを祈ります
19日の選考うける方いますか?
その分、いざ配属になったときそのギャップに驚いた。
アドバイスありがとうございました。1時面接後、次の選考には進めませんでした。複数サイトでいろいろな方の書き込みを見てるとかなり薄給、残業多し(きつい)の印象を受けてたので次の選考に進めたにしてもかなり迷う結果になっていたと思います。
なし崩しで。それに色々と会社研究はしたほうがよい。
悪いことはいわない。転職はなるべく少ないほうがいいです。
(連結純資産は231億円)いづれも2009/03/31期。
更に東京博善は廣済堂に50億円、千葉KCCに10億円も貸付。
この数値は、監査法人お墨付きのもの。驚くね。
東京博善が連結子会社でなければ倒産しているのは明らかではないですか?
長代社長は社長業を果たしていない代表者。
違いますか?この会社誰か助けますか?
数値は監査法人のお墨付き。
最終選考への連絡ですよ♪
でも、10日以内に連絡すると言って、返事がなかったので、落ちてしまった模様です(>_<)不合格も連絡くれるのかと思ってました。なんかよくわからないですね・・・
何の連絡ですか?
私は筆記試験・人事面談の結果きてから次の日程の連絡が2週間以上きていません。
不合格はここは、連絡なしでしょうか?
どなたか知っている方いたら、ぜひ書き込みお願いします♪
大阪で4月9日に筆記試験(2回目)を受けられた方で、合否連絡が来た方はいらっしゃいますか?
10日前後で連絡すると言われたのですが、まだ何の連絡もないので。。。問い合わせた方がいいのでしょうか。
採用担当の方から返信が来た方いらっしゃいますか?
メール受信の返信が1次選考試験の際には来ていたので
不安です…。
まだ連絡きていません。
駄目だったって事かな・・・
合格者だけに連絡は辛いです。
19日に試験受けましたが、本日合格の連絡が届きました。
「気力と精神力の戦い」
激しく同意させていただきます。
私は10日ではなく、13日に筆記を受けたのですが、先日結果きました。
参考になれば幸いです。