年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 大学時代にどんなことにうちこんできたか。 志望理由。 とかごく普通だったと思います。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 人事担当の偉い人らしき人が饒舌に会社の説明をするような感じでした。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | エントリーシートを読み込んだ上での普通に突っ込んだ質問。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 好きな事を仕事にしたかったので、正直あまりしてません。 |
---|
拘束や指示 | 特になかったと思います。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
ただ個人的には夜も寝れない日々が続きました。
面接の回を重ねる程、そこでの面接官は現場の第一線で活躍してる人や、大御所だったりする事が多々あります。
もう最終面接は緊張もするけど、そんな人と話せるなんてもう興奮してしまう。位の会社がいいと思います。