年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代に頑張った事、失敗して学んだ事 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業の紹介(ビデオ上映)など。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | <1次面接> グループディスカッション 内容:「営業に必要なものは?」 (学生4人、面接官1人) <2次面接> グループ面接 内容:学生時代に達成・失敗した事 自分の短所と長所(どう分析するか) 他社の選考状況 (学生2人、面接官2人) <3次面接> 個人面接→フォトエッセイ持参 内容:フォトエッセイから質問 どの部署に興味があるか 自分がこの会社で活かせる強みは何か アルバイトについて (学生1人、面接官2人) <最終面接> 役員面接 内容:ちょっとした談話 今日までの就職活動を振り返って 希望する部署はどこか 本当にうちで頑張ってくれるのか その他質問あれば質疑応答 (学生1人、役員2人) |
回数 | 4回 |
内容 | 「営業に必要なものとは?」 いくつかカードがあって学生たちで順番を付ける。 その後発表を行う。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 事業の内容について 社内の雰囲気 休日の過ごし方 |
内容 | 同業他社との比較(HPやパンフレット) |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
選考の途中に社内の案内をしてくれた事。
選考中の連絡が早い事。
自分から申し出る必要がある。