年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 基本個人情報、志望事業部、志望勤務エリア、志望動機、自己PR |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | MMMと称したセミナーに行った(3月) 選考には関係ない企業説明会のようなもの |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 面接と称されているものは6月以降の一回のみで、改めて志望動機などを聞かれた。最終面接として意思確認だった。面談はエリアごとで、3回→本社で1回→エリアでもう一度 計5回あった。 面談といいつつ2回目→3回目で当落が発生するように思われる。基本的に、こちらから質問するが、相手からの質問も多い。主に学生時代力を入れたことや、事業部の特徴、志望事業部、など。 自分と志望事業部の適正についてよく理解しておく必要がある。 |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターン、会社パンフレット、HP |
---|
拘束や指示 | 納得するまで続けてくださいといわれた。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント