会員登録すると掲示板が見放題!
NTTPCコミュニケーションズには702件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの18件の本選考体験記、8件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
あ~~やっぱ、最終って落ちるもんなんですね。
俺は初の最終でちょっとびびってます。
というか、ああああさんまだまだ大丈夫だよ!
俺も内定いっこももらってないし、平気なんかな?
って思うことあるけど、DENSAとか七月まで採用
してるって聞いたし、その企業に限った話しじゃないと思う!
ネットワークに強い企業探してるなら、メーカー系にだってあるんだし、まだまだこれからだし、平気さ!!
と、自分も一緒に励ましてみる(笑)
『役員六人くらいでやって、卒論の内容についてしつこく突っ込まれて困った』だそうです。
割とネチネチ系なのかな、、、いずれにしろがんばりましょ
俺、割とPC落ちたらいくとこない、、、、、
皆さんほかで内定出たりしてるんですか?
今日、みん就に登録しました!(おそっ!)
人事の方に顔を覚えられてて嬉しかった!
GDの時、時間早いから会社の外でフラフラしてたら
人事の方が通って「おはようございます~。」ってさ!
えへへ♪←意味不明
筆記の日程4回ぐらい変えてもらったり、
面接の日程も何回か変えられたりしてるけど
でも、ようやくここまできました!
頑張りたいです!
最終ってどれくらい通るんですかね??
やっぱ役員面接なのかなぁ??
ってか、最終までいってる人多くないですか?
そんな印象を受ける今日この頃。
イチゴの味について議論しなかったからかなぁ。
ショック!
みなさん、さらばっ。
第1志望なので気合入れて頑張りたいと思います☆
最終面接は、どれくらいの確率で通るんですかね…
顔を見合わせる程度だったらいいな…(希望的予測)
それにしても、4/30は遠すぎだなぁ
他社の内定承諾書の期限なのに、どうしよう。
面接がまだの方のお役に立てればいいのですが、、、
さっき個人面接受けました。
面接官二人対俺一人。
志望動機とか、入ったらやりたいこととか、
特に目立った質問はなかったです。
今後の予定は、今月中にメールで結果発表、
役員(最終)面接があって、内定が出るならゴールデンウィーク明けにはきまるみたい。
他にもまだ来てない方いますかー?
確かに、GDというよりは、面接官も複数いて、志望動機・自己PR・やりたいことを冒頭でするあたり、
グループ面接でしたね。
僕は、自己PRを用意していなかったので、他の人が話している間に、考えることができました(あぁ、最初でなくてよかった。これも運のうち)
15分という時間には面食らいました。
GD二回目なので、結論が出るかどうかさえ検討もつきませんでしたが、
僕たちの回は、ある程度まとまったと思っています。
個人面接は、「山ごもり」を提案していただいた、
人事部長?(名前を忘れてしまったのですが)
が担当するのでしょうか。
たくさん説明会を受けた就職活動の中でも、1対1でお話を伺いたい候補No1だったので、楽しみです。
GDはコミュニケーションのとり方じゃない?意見の良し悪しはあんまり関係ない気がします。フィードバックでかなり駄目出しされたし・・・
あのGDでどんなことが分かるのか、聞いてみたい気もします。面接とGDが混ざったような不思議な感じでした。
これからGD受ける人は、志望動機、自己PR、やりたい仕事を簡単にまとめておくといいと思います。GD始める前に、自己紹介として話しますからね。
それから待合室では一緒に受ける人とお話しやすい?ので、早めに行って仲良くなりましょう♪
ところでここの会社って選考段階どこまであるんですか?
これからGDな人は自己PRと志望動機を1分間でまとめといたほうがいいです。GDは15分と短いので意見はまとまらなくてしょうがないというか当たり前!!って感じなのであせらないで頑張って下さい☆
よく受かったなあ・・・
次はわこさんかな?
個人面接らしいし。
えーと、昨日(4月10日)二次のGDを受けたのですが、今日(4月11日)メールが来て受かったから三次(個人面接)に来てくれとのことです。
なので、そんなに待たせないと思いますよー。
次は個人面接だそうです。
あまりに長すぎませんか?
私もイチゴの話でした。
AB部屋関係なく、8人でGDというか、面接というか・・・??
一緒にやった皆様お疲れ様でした!
無事新幹線乗れたよ。
そういえばいつ結果くるのだろう??
あと、お題は下に出ちゃってるけど詳しく考えない方がいいですよ。そのときの考え方みたいなのをみているそうなので・・・。
人物本位の選考っていうのは本当だと思いますから、自己PRとかしっかりやっといた方がいいですよ!
GDというよりG面接ぽかったですな・・。
はじめまして!チャーチャーさん。
すみません説明不足で。。。今までにやったことがない内容というのは、GDのお題のことです。
今までに受けてきた企業の中のGDとは違うものでした。これは毎回変わるのかもしれないのですが
少なくとも私がやったのはNTTPCとは全く関係が
ないもので、「ある農家の作ったイチゴを全国展開
するにはどうしたらいいか!?」というお題でした。
その他には一般的な自己PRなどを一分間で説明する
ということもやりました。人事の方もやさしい感じですごい雰囲気はいいですよ☆らく~にやれました。
さらにお勧めなのが、ちょい早く行って控え室にいる
今日いっしょにGDをやる仲間に話し掛けて、楽に話せるようにしとくと、すっっごく楽にできます♪
・・・とこんな感じでいいのかな?
>内容は今までにやったことがない内容でちょっと驚>きましたが、結構楽しかったです。
実際どんなGDだったのでしょうか?
ありがとうございます。頑張ります!
こんにちわ、たまたま、NTTPCをみかけたので思わず
書き込みします。私は、何年か前にNTTPCをうけ、今も
NTTPCではたらいているものです。会社の選考は本当に人物重視です。現に同期は
すでに27歳や31歳のひとも1/3はいたし。あと学歴は関係ないです。現に僕は3流大です。ということでみんな頑張って。
逆にメールのほうが良いのでは??
確かに電話番号書いてないよね。
因みに私も知名度のない地方大学です。
筆記もそこそこ・・・。
英語なくてよかったなあと思ったくらい。
(きっとあったら落ちてた)
わこさんにお会いするのが楽しみです。
それよかGD・・・・最近惨敗中・・・
困ったなあ。
大阪で筆記を24日に受けて、今日連絡きました。
面接ではなく、明日いきなりOB?リク?と会うみたいです。
ところで、今ES見たら、TOEFL500って書いて提出していたらしい、、。
まずい、、ホンマはTOEIC500やのにー。
間違ってることを明日正直に話さねば。
先の書き込み、間違えました。10日に受けて、27日10時にメールが来ました。
やはり、ESを一枚一枚、じっくり見ているのだと思います。説明会でも、筆記の後、何回面接をするか、未定ですと
話されていましたし…
会社を擁護するわけではないのですが、筆記or学歴は関係ないように私は感じました。
自分では、出来が悪くて諦めていましたし(第一志望なのに…って)
巷でいいと言われているような大学でもないし、
2年間社会に出てから大学入っているし(人は浪人というけれど、明確な目的が出来たので、大学に入りました)
留年してしまっているし(つまり…歳)
しかし、その目的や、やってきたこと、得られたこと、これからの展望を、
自分なりにそんなにキレイでもない字で一生懸命、ESで書きました。(間違ったので、修正テープかなり使用)
それが、評価されたのかどうかもわからないのですが、「学力で落とされた」と思わず、
「私に合っている会社がまだある」ぐらいに考えて、
頑張ってください。
>kouさん
10日に受けて、29日夜に連絡がありました。
おれは10日に筆記受けて26日に次の選考の案内がきましたよ!時期がずれてて申し訳ないですが,まだあきらめるのは早いのでは??
筆記受けてから何日後に来るんだろ。もう諦めどきかな、、
GDかあ・・・
かなり、出来が悪かったと思っていたのですが・・・。
GDは難しいですよねぇ。。。アピールしかしない人がいる時とか大変。2回しかしたことないけど(笑)
<HaLさん
はじめまして。
HaLさんがどこの方かは存じませんが、私のように遠方の人間にとっては死活問題です。
いきなり来た場合、夜行がうまっているので、新幹線のチケットとらにゃ(涙)
みなさん、がんばりやっしょー。
でも本当に連絡が遅かったですね・・・
グループディスカッションは初めてなので
少々不安です。
しかし、筆記同様、日程が確定なのがなんとも・・・
ここに書き込むのも初めてですが、
通った方、共に頑張りましょう!!
とりあえず私は来てませんw
いや、出来は悪かったんで参考にはならないと思いますけど…
でも落ちても連絡だけはして欲しいですね。メールでちゃちゃっとやってしまえは済むのでは、とか思いますし。
まあ、沢山受ける人がいるとそれもキツイか…
だれか、連絡来た人はいますか?
これだけ期間が空くと志望意欲も削がれると思いますけどねえ…
私はもうダメだという風に思って他の企業の活動をしてます。
まさかここまでやって今年は採用見送り、なんてないですよね・・・
結果待ち遠しいですね~~~早く面接うけてみたいですよ!