年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・志望理由 ・やってみたい具体的な仕事内容 ・会社で活かせる強み ・卒論、修論テーマおよび概要 ・論文投稿、学会概要(経験者のみ) |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ・内容:業界説明と簡単な職種紹介、技術系社員2名による仕事紹介など。 ・感想:実際に凸版が携わっている商品の展示室を見る機会があり、参考になった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターのみ |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ○一次面接(25分程度。学生1名、面接官2名) 自分の研究概要についてひたすら質問されました。 ・研究概要 ・今後の展望 ・自分の研究を凸版にどう活かせるか ・凸版でやってみたいこと ・企業との共同研究で学んだこと ・研究の合間の息抜き ・逆質問 ○最終面接(30分程度。学生1名、面接官2名) 主に研究についてメインで、その他のことも多少聞かれました。 ・研究概要について ・研究以外で注力したこと ・企業研究の方法 ・逆質問(凸版のことについて) |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ、パンフレット |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
落ちた企業に関しては、縁がなかったと思ってスッパリ切り替えてポジティブになることが大切だと思います。
就活に掛りきりでなく、息抜きも必要です。