年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | なぜ、今の大学に入ったか。 学業、アルバイト以外で力を入れたこと 弊社で何をしたいか。 自分の特徴をキーワード+25文字程度で 金額日程など、自由に使える旅行券があったらどこへいくか。 生まれ変わったら、どんな人になりたいか |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員の人達と直に接する機会があった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 自己PR 志望動機 あと、なぜ上位二社ではないのか |
回数 | 3回 |
内容 | 学生6人でディスカッション。人事の方が同室に一名。 お題はグループごとに随時変えているらしい。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | どんな会社か。業界か。 |
内容 | 印刷博物館や印刷営業マンハンドブックなどで研究した。後は、あらゆる印刷会社のHPをみて業界の雰囲気を掴んだ。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
面接で圧迫を仕掛ける場面があるが、あとでフォローしてくれる。
就職というのは、他人に誇示するためのものではなく、自分自身が望むものを掴むことだと思います。
なので、主観的に自分と企業を見つめた上で答えを出してください。