会員登録すると掲示板が見放題!
ヒライには132件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
本社に駐車場があるかをご存じの方いらっしゃいますか?
今までは車と市電で熊本駅まで行き、歩いていたのですが、朝早いので車で行けるのであれば行きたいと考えています。
どなたか車で言ったことのある方や、駐車場があることを知っている方がおられましたら教えていただけると幸いです。
また、最終面接を今年受けられた方がいらっしゃいましたら雰囲気や質問内容などを教えていただけるととても助かります。
よろしくお願いします。
ありがとうございますm(__)m
参考になります!
1対3の集団面接で
自己紹介はPRを含めて、簡単にという感じでした。
答える順番は誰からでもいいので、と言われました。
最後にあなたの覚悟を見せてください。という質問で終わりました!
正直、選考基準がわかりません…
皆さんいい印象ですよ?と最後に言われたのに落ちました~
社長面接の後の人事の方との意思確認の時に、
第一志望だとしっかり伝えることが大事かも知れません!
頑張ってください!
最終の様子を教えてもらいたいのですが・・・
社長さんと面接で話して見たかったです。
来年の人のために情報残しておきますね。
エントリー後
会社説明会+筆記試験+一次面接
筆記試験はヒライに関する問題と食品に関する問題でした。
会社研究をしてから望むとよいと思います。
面接は試験官二人に対して学生三人で、和やかな雰囲気でした。3グループ同時進行でした。質問内容は、
就活の進め方
長所短所
今まで続けていること
だったかな。
二次は集団面接と作文でした。
作文は400字詰め×二枚で内容は今まで努力したこと。
面接は試験官三人に対して学生五人。
内容はまずグループディスカッションをし、内容を発表者が発表。その後志望動機やエントリーシートを元に質問されました。
人事の方がすごく親切な会社の印象があります☆
頑張ってください!
私も今度二次です!!
頑張ってください!
どなたかアドバイスあったらお願いします(>0<)/
ありがとうございます!!
今日筆記と面接でした><
履歴書は必要なかったですよ!
説明会のときにアンケート書くので
それを利用して面接でした。
今日試験なのでどなたか知っていますか><?
採用スケジュールには受験時に提出とあったのですが
返信には持参物・筆記用具とのみ記載してありました。
今日きました(^O^)
私は8日に
受験しました(^^)
2次選考の結果って、合否に関わらずくるものなのですかね?
2~3日以内って人事の方がおっしゃっていましたが、今日もまだ来ないので不安です><;
連絡きた方いらっしゃいますか?
明日、訪問ですね!!
私服で行かれますか??
はい、たぶん(^O^)もう一つ内定は頂いているのですが、断ろうと思っています(ーー;)
ありがとうございます!!!
ずんずんさんはヒライに決められたんですか??
そうなんですね。納得いくように頑張ってください(*^_^*)
内定いただきました!
ただ、自分の本命が九産交で、試験が始まってないので承諾書を待ってもらおうか迷ってます…
今年受かった方いませんかー?
ありがとうございます。
落ち着いて面接できそうです。
一次頑張ってください☆
はっちさんも言ってらっしゃいますが、人事の方も社長もかなり親切でいい感じの方ばかりです!!
面接はあまり心配しなくても大丈夫ですよ☆
一次も二次も普通のグループ面接ですしね♪
二次は、働くことについて考える的な質問がありますね!
ここの人事の方、本当に親切ですし、
社長さんも本当に親切だと感じました~☆
皆さん結構選考進んでるみたいですね。
私はこれからですが…頑張りたいと思います!
面接などの雰囲気はどんな感じですか?
差し支えなければ教えてもらえると助かります。
遅くなってすいません(>_<)
ありがとうございました☆
今日3次受けて来ました!
自分は火曜日に受けました。
作文も重い内容じゃなかったし、面接も一次と変わらない感じでしたよ。
私は今度二次を受けるのですが、
もうすでに受けてらっしゃる方いますかー???
私は既に内定を頂いていており、他に内定を頂いている方がここにいらっしゃるならと思いまして投稿しました。
蜜柑好きさんはどうだったのでしょうか。
もう既に、いるはずです。
ここの社長さんもおっしゃっていましたけど、
自分にあった就職先を探すことも大切ですが、
入った先で頑張ることの方が大切なことだと思います。
とはいうものの、良い会社見つけてください。
ありがとうございます(* ^ω^)ゞ
自分に合った就職先、頑張って見つけていきたいです★
あの面接は他と比べ、特殊な感じがしますよね。
私も説教後はかなり落ち込みましたが、
活かせることは活かして、無ければ気にせずに
忘れてしまえば良いと思いますよ。
私も説教をいただきました。複雑な気持ちになりますよね。
採用基準は謎ですし、二次募集ということで倍率的に
厳しい選考だったのだと思います。
ゆえっぽさんが良い就職先を見つけられることを
こっそり願っております。頑張ってくださいね。
はじめましてぷーまっくさん(*・ω・*)
ぷーまっくさんのおっしゃってること、よくわかります!!
私も面接で説教のような感じでしたし、帰り際もさっさと帰っていいからって雰囲気でした。
正直受かっても、行きたいと思えませんでした。
面接とはいえ、もう少し配慮された方がいいのではと感じました。
だめでしたぁ(T_T)
でも正直、受かりたいのかわからなくなってた状態だったので、いい経験になりました★
蜜柑好きさんにも出会えたし、すごく良かったです|´∀`●) ポッ
あれはどうやったら通るんですか…。
集団面接で、面接らしい質問は何も無く、ずっと説教でした…。
信念がないからどこを受けてもダメなんだとか言われ、
自分たちのことを何も知らない人にそんなこと言われたくないと思いました。
人事の方も一緒に面接の場にいたのですが、その方も軽く怒鳴られてました…。
なぜこの方がこの場で怒られるんだ…理不尽…と思いました。
面接官の方の目力が強くて、私は少し引き気味でしたよ。
よい結果であることを、陰ながら祈っています。
書き込みしたのに掲載されてない(泣)
再び投稿です(*・ω・*)ポッ
お弁当おいしいですねぇ☆
17日に採用試験でした・・・面接官が超怖かったです(^^;
採用枠がどうとか、そういったことは分かりませんが
減ったということは事実です。
どうでもいいことですが、ここのお弁当おいしいですよね。
ありがとうございます。
今日、説明会に行って色んな面を見てきたいです。
やはり女性が減ったのは、あまり採用枠がないのでしょうか・・・
説明会や一次選考には多くの女性が来られておりましたよ。
ですが選考が進むにつれ、女性の割合が減少していったように思われました。
はじめまして、初めて書き込みします。
よろしくお願いします。
女性への態度って、どんな感じでしたか?
女性は採用されにくいのでしょうか…
ホームページ等に、1人目出産○万支給、2人目出産○万支給…と書いてあったので、女性が働きやすいのかなっと感じましたが…
来月、説明会に行く予定です。
ちょっと女性への態度がひっかかったりしてますが。あの年代だと普通なんですかね。
会社訪問にはスケジュールの許す限り参加しようと思っています。
僕も行きました。会社説明会は三社目で、僕も社長や店長さんたちの印象も良く残りました。まさかコーヒーや洋菓子が出るとは・・・。会社訪問はまだ行くか分かりません。
社長は腰が痛そうでしたけど、自分の仕事観とか人生観とか丁寧に語ってくれました。採用担当の方や先輩がたも親切で好感がもてましたね。誰か会社訪問行かれる方います?
私は承諾出しました☆私ももう一つの企業と迷っていたのですが、人事の森畠さんの対応の親切さで最後は決断しました。お互い違う決断ですが、自分の決めた道に向かってがんばりましょう!
他の皆さんはどうなされたのでしょうか・・・?
私は結局辞退しました…魅力あったし熊本の企業ということもあっていいなと思っていたんですが。
辞退の連絡を入れたとき人事の方も大変感じの良い方で内定決められたところで頑張ってくださいと言葉をいただきました。
本当に惜しいなぁ…
食品関係ということで。
株式会社木村(あられのメーカー)を受けて
いらっしゃる方いますか??
私は木村の選考にも参加したのですが、1次選考の
結果が未だ来ていません(^^;)
連絡来た方いらっしゃいますか?