年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会でその場で記入。文量は少ない。 軽い気分で書いたが最終面接までこの記入内容が参考にされる。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト/事務処理テスト/一般教養・知識 |
内容 | 会社独自のもの。専門的な内容ではないがかなり量が多い。 作文は「データと情報の違いを説明せよ」というものだった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 学生時代のことなど基本的なことに加え、他社の選考についてしつこく訊かれる。 人事の方はかなりフランクなコミュニケーションの取り方をされます。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 基本的な業務内容について。他社から転職された方も多かったのでなぜこの会社か?という点も。残業などについても正直に答えて頂いた。 |
内容 | 興味のある企業の説明会や座談会で。 |
---|
拘束や指示 | 研究室等からの推薦書の提出を求められる。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント