1. インターン体験記
  2. 総合商社/専門商社
  3. 住友商事の就活情報
  4. 住友商事のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の住友商事のインターン体験記詳細

住友商事の夏インターン体験記(プロフェッショナル職)_No.7047

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
三井物産
2023年8月下旬
東京都
3日間

選考情報

選考フロー

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
GAB テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

暗記

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

時間に余裕を持たせること

ES

提出締切時期 2023年5月中旬
志望動機

私が住友商事を志望する理由は、グローバルに活躍し、世界中の人々の豊かな生活に貢献したいという思いからです。

私は幼い頃から海外に興味があり、大学では国際関係学を専攻しました。大学時代には、留学やインターンシップを通じて、さまざまな文化や価値観を学び、世界をよりよくするために自分ができることを考えるようになりました。

その中で、私は総合商社という仕事に魅力を感じるようになりました。総合商社は、世界中の人とモノをつなぐことで、世界経済の発展に貢献できる仕事です。私は、自分の知識や経験を活かして、グローバルに活躍し、世界中の人々の豊かな生活に貢献したいと考え、住友商事を志望しました。

住友商事は、創業以来、400年以上にわたってグローバルに事業を展開してきた歴史ある企業です。また、住友の事業精神である「健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する」「人間尊重を基本とし、信用を重んじ確実を旨とする」は、私が大切にしている価値観と合致しています。

入社後は、まずは基礎的な知識やスキルを身につけることから始め、将来的には、世界中の人々の生活をより豊かにする事業に携わりたいと考えています。住友商事に入社し、自分の可能性を最大限に活かして、世界に貢献していきたいです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

具体的なエピソードや経験を交えて、説得力を持たせる

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

商社マンとして必要なスキル

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 プロフェッショナル職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

課題解決型グループワーク

内容

ビジネスモデルの設計に関した課題解決型のグループワーク

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

グループワークでは、課題解決のためにメンバーと協力して議論し、解決策を導き出すという経験をしました。その中で、メンバーの多様な視点やアイデアから学び、自分の考えを整理する力が身につきました。また、メンバーと協力して課題を解決する過程で、チームワークの大切さを実感しました。
この経験は、私が住友商事で働きたいと考える理由と合致するものでした。住友商事は、さまざまな事業をグローバルに展開しており、多様な価値観を持つ人材が活躍しています。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

旧帝大以上

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

座学では、住友商事がグローバルに事業を展開していることや、多様な価値観を持つ人材が活躍していることを学びました。また、住友商事の社風は、チームワークを重視し、互いに協力して成果を上げるというものであることを知りました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

グループワークでは、営業やマーケティング、貿易など、さまざまな業務を体験することができました。その中で、商社の業務の幅広さと奥深さを学び、商社マンとしてのスキルを身につけることの難しさを実感しました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

住友商事の事業や社風と、自分が志望する理由を結びつけて、入社後の活躍イメージを示すとよいでしょう。このインターンシップは、私にとって、とても貴重な経験となりました。住友商事への理解を深め、自分の将来について考えるきっかけを与えてくれると思います。


みんなのキャンパス
S