- 2022年9月中旬
- オンライン
- 3日間
ES
提出締切時期 | 2022年7月上旬 |
---|
人々の日常生活を支えている消費財メーカーに興味があり、なかでも特に「不の解消」を大切にされている貴社に共感したからである。
共生社会を実現されている貴社のインターンシップに参加することで、人々の不を解消し、生活の質の向上に貢献したいという私の夢を実現できると考えたからだ。
選択した理由は、戦略を立て、それを実行する仕事に興味があるからだ。こう考えた背景に、インターンでSNSマーケティングを行った経験がある。顧客のニーズやデータを分析し、自身が考えた戦略により○○の売上を向上できたことから、マーケティングに興味を持った。インターンシップでは、貴社ならではのマーケティングノウハウについて学び、貴社で働くイメージを明確にしたい。
塾講師として教室運営の改革に最も力を注いだことだ。当初、講師間で授業進捗を共有する機会がなく、授業の質に大きな差が生じていた。私は生徒への質の高い授業をすることを心掛けていたため、授業の質に大きな差が生じていることに問題意識を持った。そこで、授業後に報告書を作成する制度を提案した。他講師に報告書を作成する目的、意味を伝え、合意を得ることができた。その結果、授業進捗状況の共有を果たし、全体の授業の質の向上を実現できた。
伝えたいことを簡潔に書くこと