会員登録すると掲示板が見放題!
みちのく銀行には1442件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの61件の本選考体験記、43件の志望動機、19件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いやいや、私は沖縄じゃないですのよ、東北です。
というか青森です!なんでか前々回の書き込みで手違いで九州沖縄人になってしまってるだけですので(爆)。
よって選考も青森です。今一通り面接対策してました。改めて、みち銀はすごい銀行だなぁと実感。
はぁ笑顔!私は普段ゲハゲハ笑えるくせに面接になると表情硬くて引きつってるのが自分でもわかるのです…笑う練習しときます。
ほんとにお互いがんばりましょー!!
アドバイスありがとうございます!!
面接すごくなごやかでしたよ。あんまり緊張しなかったよ。自分の思ったことを熱く語ればgood!!
ほよよは、熱く語りすぎて話がまとまらなかったけど、言いたいことはわかってもらえた風?
あとは、第一印象大事だよ。スマイルが良いでせう。
お互いがんばろ!!!
チャコさんは東京の選考会で受けてます?沖縄遠いね・・・
>ほよよさん、マツさんへ
お2人とも東京組、札幌組なのでしょうか?
面接おつかれさまでした。そして情報提供ありがとうございます!!
日に日にみち銀への想いが募っているので、それをきちんと言葉で表現できるよう、今から練っておきます…緊張するなぁ。
はじめまして。去年は、面接はすべて学生5人の集団面接だったようですよ。
ここからが正念場ですね。がんばりましょう。
>みなさんへ
たーくんさんと同じく、出身とかは関係ないですよ!
青森県民より、県外の方の方が客観的に青森県を眺め、分析することができるのではないでしょうか。と私は思います。
以前も書きましたが、みち銀は本当にバラエティに富んだ人材を採用しています。だから可能性は全員に公平にあるんですよ。後は自分がどれだけ人事の方に熱意を伝えられるかです。
…と、なんかエラそうに言ってしまいました。
私もがんばんなきゃ!!
自分は北海道出身で青森には縁もゆかりもありませんが、さっき面接の連絡が来ました。どこ出身は関係ありませんよ。これからもお互いがんばりましょうね
みなさんのほとんどは青森出身なんですか!?
私は違うのでとても心細いです・・
私も来年の今頃あの中にいれたらなぁ…って想像しちゃいました。
最近、中だるみしちゃって。ダメですね。しっかりしないと!
青森銀行、ES出しましたよ。
12日の合同説明会でお話聞いてきました。
青森銀行はみち銀のように会社説明会等行わないので、こういった機会は貴重ですね。
青銀の選考始まったら、板作りましょー。
みち銀の適正・筆記は大変なようですが、成績の良し悪しはあまり(全く?)重視されないようです(昨年内定者談)。とかいって適正で落とされたらどうしよ…はぁ、結果が待ち遠しいですね。
東京の説明会はかなり少人数だったのでびっくりしました。
>ヒデさん
僕も受けますよ。もうすぐES提出ですね。
皆さんは青森銀行も受けますか?今年はあまり採らないと聞いているので心配です。
クレペリンは疲れましたね。あの検査で落とされたらちょっと自信を失いそうです(笑)
みなさん適性検査お疲れ様でしたー。
遠方から来た方、ほんとにお疲れ様です。
私は7日の午後の回に受けました。
初クレペリン、疲れました↓
人よりテンポが遅いので、ちと心配です。。。
クレペリンの後の性格審査は、去年は300問ほどのものだったようです。さぞかし大変だったでしょう。
とにかく、通知が来るまで祈るのみですね!
去年受けた友人の話だと適性検査はクレペリンのようですね。今年も同じものかどうかわかりませんが、同じだとしたら特に対策するものではないので集中してのぞみましょう!
今日、仙台で合同説明会に行ってきました。
人事の方はとても親しみやすかったですね。
ESは3月締め切りで出そうと思います。
まだまだ先長いけどがんばろー。
みなさんはどうでした?
うれしーです。にしても思ったより早い結果です。
ちなみに2月10日に提出しました。
次は説明会・適正検査とのことです。
日時等は明日公表みたいです。
今まで11社にES出しましたが、手書きのもので通ったのはこれが初めてでかなりうれしーです。
よーし、がんばっとー!!
ちなみに、金融の適正検査や筆記って、やはり経済系のものが出るのでしょうか?私、経済の知識ゼロです。。。
私はここが第一希望なので通過しないとへこむなー。去年暮れのセミナー参加しましたよ。ほんとに親しみやすかったです。東北の他の地銀に比べても圧倒的に魅力的です。通過のメール来たら教えてくださいね。
どうもー!ここでもお会いするとは(笑)。
結果は遅くても3月14日までには来るでしょう。
「提出期限から3週間以内に」って書いてたので。
しかも合格者のみにメールが来るらしいので、
緊張ですね。
みち銀は私の大学ではかなり倍率高いので、不安であります…待ち遠しいです。
>ダンボさんへ
北海道の方でしたか。がんばりましょー!
キャッチフレーズは…私も見られたくないなぁ。
赤面してしまう(笑)。
ちなみに、去年の暮れに私の地元でオープンセミナーがあったんですよ。
私はどうしても日程が合わなくて参加できなかったのですが、参加した友人によると、かなり充実したものだったようです。部門ごとのブースに分かれて、非常に詳しい説明が聞けたとか。
みち銀は、なんとも言えない親しみやすさが好きです。裏表がないというか。社風のよさがユーザーにもよく伝わってきます。
私の先輩で内定した方が多数いるのですが、ほんとにバラエティに富んだ人材を採用しています。私もその一人に慣れたら幸せですね。
おっと、長々と失礼しましたー。ではでは。
ES通過祈るのみ!!
結果はいつごろまでに出るんですかねー?セミナーの日程だけでも早めに知りたいですね。
はじめまして!久しぶりに反応があって嬉しいです。私は地元は北海道ですよ。ESはギリギリで出しました。キャッチフレーズはあまり他人には見られたくないですねえ(笑)
みち銀の板あったなんて驚き!!
わたしはまぁ、地元人です。よろしくです!
>ダンボさん
東北だそうですが地元の方ですか?
キャッチコピーは自分の特徴を踏まえ、かつ
人事の方が「会ってみたい」と思うようなコピー
にしたつもりですが…結果が待ち遠しいです。
>jackさん
千葉県の方ですかー!?
すごい、なんか嬉しいです。
もう締め切りましたけど、ES提出しました?