- 2021年8月中旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2021年7月中旬 |
---|
私はオリックス入社後に、法人営業と事業投資にチャレンジして成果を出していきたいです。法人営業では、相手のニーズを汲み取りそれに適した提案をする力が求められると考えており、大学時の長期インターンシップでの経験を生かして、さらにこのスキルに磨きをかけていきたいです。また法人営業を通じて得られる「対話力」は法人営業のみならず社内や他部署においても活かしていけると思うため、特に力を入れたいと考えます。事業投資は投資銀行や商社でも取り組んでいる中で、私がオリックスだからこそやりたいと考える理由として、様々な事業を保有するオリックスの幅広いアセットを活用できることが挙げられます。インターンシップでのグループワークの中で、買収した企業の発展のためにグループ会社と協力する事ができるオリックスの独自性に非常にワクワクしました。
私は生涯を通じて常にワクワクしながら、社会に対してインパクトを与え続けることができる仕事をしたいと考えています。しかしながら現状、個人としてできることは限られているため、上記を満たす事ができる環境をもつ企業に所属するために就職活動をしています。
このように考えた背景として、ヒッチハイクをしていた際に、利益を度外視して障害者支援施設の運営と訪問介護の事業をしている老夫婦に出会ったことがきっかけとなっています。その際に「他人の人生に価値を与えるときが、最も幸せを感じる時だ」と教わりました。実際に自分の過去を振り返ったときに、サッカーの試合で自分がゴールを決めた時よりもチームが勝利した時の方が嬉しく感じました。また、自分が大学に受かった時よりも自分が教えた生徒が大学に受かり、感謝された時の方が何倍もやりがいを感じました。これらに共通しているのは「他者貢献」にあると考えており、「他者貢献」が自分にとって働く上での原動力になり、やりがいになり、自分の生きる価値になるのだと確信しています。
わかりやすく簡潔に