会員登録すると掲示板が見放題!
三菱 HC キャピタル《三菱UFJリース《UFJセントラルリース》》には1110件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの30件の本選考体験記、19件の志望動機、9件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
遅れてごめんなさい。
よく、みんな就活してて言うのがいい人に会ったってこと!
みんなが言う通り、企業はなるべくいい人を合わようと思っているから、そこは判断基準にならないと思うよ。
で、俺は男だから何年も働くことを考えるとやっぱり仕事内容!金も大切だけど。
だからOB訪問をしたときには、いい人悪い人を見るのではなく、口先だけでなくホントにやりたい仕事をしていてホントにやりがいを感じているかをよく見てるよ。
某銀行系大手リース会社の社員と話したときはまったく覇気がなっかたときあるからね(^^;)
判断基準が大切!!
そうなんですか!?どうしてですか?
きました!来週最終面接です。かなり連絡が遅く感じました。
もう来た人とかいるのかなぁ~明日来い!
返事ありがとうございます。
商社系でUFJを蹴ってまでって言うと住商でしょうか?
もし、給料や福利厚生に差が無く、逢った人もイイ感じでどっちにも決められないってなった時、何を決め手にされますか?
同業他社だよん♪商社系のリース会社!!
でもUFJもすごくいいところだと思うよ☆でも最終的にやりたい仕事が出来るのはここは違うなって感じたからさっ(><)
銀行系はどうしても銀行からの仕事が多い気がするし、実際そうらしいしね!
一応内定出たのは三月の後半だけど色々覚えてるから質問してくれればお答えしますよ!OB訪問もしたし。
どうして断ったんですか?同業他社へってことでしょうか?
私も迷っているので参考にさせてください。
景気良くなってきたから面接なんか落ちないよ!ここはすぐ内定出たよ。断ったけど。
ここの検索で、最終面接と検索してみると最終でも落ちる人もたくさんいることが分かりますよ。
会社にもよりますけどね
健康診断書を内定貰う前に提出することは今までなかったので、最終面接までいけばみんな内定がいただけるのかな?とか思っているんですが、甘いですかね?
誰か最終面接で落とされた方いますか??
あまり質問に対して深読みしなくていいと思いますよ☆あくまで私個人の意見ですが、素直に思ったことを話しているほうがよろしいかと思います☆人事の方はプロなのでもし嘘を言ってもすぐに見抜くと思いますので、間違ってたなんて後悔する必要ないですよ♪ありのままの自分で自信持って頑張りましょう!
かかってきた人いますか??
みんなの就職活動日記から退会してなくていま見てます。
うちの会社は人事かとてもいい方たちなので、悩みがあったら直接聞いても大丈夫だと思います。OB訪問なども頼めばやってくれると思います。
ここに決めて私は全く後悔していません。雰囲気はどこのリース会社よりも抜群です!!
私も志望動機を聞かれなかったので不安でしたが、皆さん同じなんですね。おそらく学生のいつもの雰囲気を見てくださってるんですね。やっぱりとてもいい会社ですね☆
本日面接を受けましたが、和やかでしたがあまり志望動機を聞かれず、無理やり話をそっちにつなげてアピールしましたが不安です。雑談交じりの面接は何を見ているかいつもぎもんです。
会うのが楽しみですね^。^
内定者はみな、呼ばれるのでしょうか?
僕も内定貰っているのですがそんな電話はきてないんですけど。
なんで・・・
実家は北九州、今は長崎ですよ~
よろしくです!
んー、楽しみです!私は近くなので(といっても新幹線でいく)ホテルとってもらってません。。。がーーーん
私は地元なのですぐに行けれますが、遠いところからの人は気をつけて名古屋まで来てくださいね☆
楽しみにしています!
ありがとうございます!
懇談会、今から楽しみですね。
スーツですよー!
専務のお話を聞いて、そのあと懇親会だそうです。
>ゆーたさん
私も27日に名古屋に行きます!
福岡なので一緒ですね。
1つ聞きたいのですが、当日の服装はやはりスーツですかね?
私も名古屋に行くことにしました。
よろしくお願いします。
九州の方ですか?自分は福岡だから名古屋でホテルを用意してくださいます^。^
27日に会いましょう
昨日、書き込んだ後掲示板見直したら、離職率のお話でてるの確認して、安心しました。これから他社の最終受けてくるんで、その結果もふまえた上でかんがえよーと思います。
私も離職率の高さを非常に気にしていました。
直接社員の方にお話を聞いてみてはいかがでしょうか??
理由を詳しく教えていただけましたよ。
たまたまその年に採用された男性が多く辞めただけの話じゃないですか?
僕のところにも五時ぐらいに連絡来ました。名古屋に行ったときはよろしくお願いします。
はっきりしたことはよくわかりませんが、やはり、実際に聞いてみないとわからないのでは
私も先ほど内々定の承諾の件で電話来ました。。明日中に返事しなきゃいけません。私もかなり悩み中です。リース業界に対する思いがかなり強いので、この会社はかなり志望してたんですけど、45パーセントっていう離職率がネックで。。。
自分のとこにも電話来ました!俺は行くよ、名古屋に!!!
私は今電話来ましたよ。
でも返事を明日までにしてほしいといわれました。。。
もっと待ってくれると思っていたのに・・・
まだまだ選考中の企業があるので迷っています。
辛抱ですね・・。連絡来ないのはつらいよ~~。はぁ。
私も結果の連絡きていません。
明日、明後日の二日間合格を期待して辛抱して待ちましょう。
大変参考になりました!!
有難うございます!!!
・UFJセントラルの給与については、おそらく同業他社より若干低いかと思われます。しかし、おおよそ金融業の給与=業務時間&内容によるので一概に高い方が良いものでもありません。(企業規模が同等ならですが)
但し、メーカー等の水準から比較してみれば、金融業の給与水準にあるため、全産業的に見れば平均以上の水準にあるのではないでしょうか。
また、この業種だけでなく全産業でそうですが、旧財閥系企業(特にその直系)や労働組合が複数存在する企業(金融には皆無)では、給与に表れない福利厚生・各種手当などが多くあるため実質的に高給であったりします。
・就職四季報に書いてある、ここの離職率のことですが、内定者さんのご説明であっているかと思います。もともと社員数が600人弱の企業で、以前は10人に満たない採用を行っていた関係だと思います。ある企業のように、600人以上採用をして、1年で50%以上の方がやめる会社とは内容が違いますので、注意して下さい。
また、リースを含め金融業は離職率が20~30%というのはザラにありますので、その辺りは都銀であっても、ある程度の覚悟は必要だと思います。
・人間関係や職場環境については、直属の上司・配属部署などに依りますので、正直働いてみないと分からない部分だと思います。ただ、UFJセントラルについては悪いといった話は聞いたことがありませんので、心配するほどのことではないと思います。
また、リースやその他産業の系列子会社には、親会社からの出向者の方がいらっしゃいますので、そちらの方とプロパーの社員の方がうまくいかないという話は耳にします。こちらもリース特有の事ではないですが、銀行系リースは親銀行から案件を紹介してもらう関係上、出向者の方が多くいらっしゃいます。この辺を気になされる方は、親との関係の薄い商社系などにいかれることをおすすめします。
最後になりますが、リース業界は今後、金利上昇・リース会計改正・業界再編などの大きな転換期にあります。10年先、5年先ですら分からない世の中で、この業種を志望される方は「自分がリースの新しい可能性を広げるんだ」という気概をもって進んでいかれることを期待しています。
末筆になりましたが、皆様の就職活動が実り多いものになることを心より願っております。それでは長くなってしまいましたので、この辺で失礼致します。
人事の方に聞いたところ、四季報の情報は信じなくても良い
と言っていました。他の大手リース会社と給料は変わらないらしいですから心配はないですよ。
ちなみに離職率についても人事の方に聞いたところ、12年度か13年度入社の社員がモデルになっているらしく、その年はたまたまた4名の方が辞めたらしいです。理由も聞きましたが、それほど気にするような内容ではなかったです。去年と一昨年をあわせても辞めた社員は1名ですから、あまり四季報の情報は気にしないで良いと思われます。