- 2019年8月下旬
- 東京都
- 3日間
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2019年6月中旬 |
---|
私にはある弱みがある。それは気にし過ぎであるということだ。例えば、人から言われたことに対して大した意味がなくとも深く考えてしまうことや、物事に対してしっかりと確認をしたくなることなどである。よく他人からも繊細だといわれる。だが、これは裏を返せば強みにもなりうると私は思う。 他人から言われたことを気にしてしまうのは、その人がどういう人でこの状況で言われたのだからと考えてしまうからだ。それは相手にきちんと向き合い、自分との関係性を考えているということで、これは仕事でクライアントに寄り添い、クライアントのことを考えることに活かせる力だと思う。 また、物事に対して何度も確認したくなる性格はリスクを扱う保険という業種において、きちんと詰めてクライアントの万全のサポートをするという姿勢に活かせる力ではないかと考えている。 自身の弱いところにはなかなか自信を持てず、くよくよしてしまうものだが、自身の性格を変えていくのはなかなか難しいと思う。そこで見方を変えて、弱みだと思っているところを自身の強みに変えていけるように今後意識して生活していこうと思う。
私が貴社インターンシップを志望した理由は、合同座談会でお会いした貴社社員の方のお話を聞き、実際に体験したいと思ったからである。というのも、これまで私は保険に対して、病気やけがをした時や交通事故を起こした時などに自分ではまかないきれないお金の問題を解決する商品であるという程度の認識をしていた。なのでまだまだ自分は細かい知識も本質的な価値も理解していないが、お話を聞いて保険をもっと知ってみたいという興味が沸いた。そして、貴社は事後的な保険ではなく、リスクを理解してもらい未然に予防してもらう事で保険の価値を実感してもらえる事を大事にして いるともお聞きした。グローバル企業という成功体験を越え、保険業界に対し少しずつ新しい挑戦をしていこうとするその姿勢に感銘を受け、是非自分も実感したいと強く思った。保険商品は現代において不可欠であり、今後自分が社会人になった時に保険料を1円も払わないことは考えられない。そ のためインターンシップで当事者意識をもって保険や業界への理解を深めると共に、社員の方々との関わりの中で貴社の社風や業務も肌で感じたいと思った。よって私は貴社のサマーインターンシップを志望する。
参加したいという強い思いを盛り込むことを意識した。