1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. あいおいニッセイ同和損害保険の就活情報
  4. あいおいニッセイ同和損害保険のインターン体験記一覧
  5. 2021卒のあいおいニッセイ同和損害保険のインターン体験記詳細

あいおいニッセイ同和損害保険の夏インターン体験記(事務職)_No.2338

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|立教大学|女性|理系
他企業でのインターン
カネカ,JA三井リース,コーセーコスメポート,POLA
2019年8月下旬
東京都
5日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年6月下旬
学生時代、1番力を入れたものはなんですか

私が学生時代に注力したことはアパレル店の販売員としてのアルバイトです。オープンと同時に働き始め、最初はお声かけする事に必死で、気付けば人気商品ばかりをお客様にお勧めしていました。しかしお客様の反応が悪く、月間の個人売上予算に対する達成度が60%を満たない状態でした。そこで、お客様の求めるものを探るために、天気や季節の行事、街の動向など他愛もない会話を投げかけ、お客様との距離を縮めるよう心がけました。徐々に会話が広がっていき、お客様の生活スタイルが見えてくるようになりました。さらに、会話から得た情報からお客様に適した商品を提供していきました。その結果、複数点購入していただけることも増え、今では達成度も100%を超える月もあります。お客様に「店員さんにまた接客してもらいたい」と言われた時は心から嬉しく思いました。この経験から、信頼関係を築く重要性とそのプロセスを学ぶことができました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

冬のインターンでも同じESが使えるので、この時期からガクチカを固めといた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

人当たりの良さ

インターン概要

開催時期 2019年8月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 事務職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

IoT技術を活用し、10年後の保険商品を考える

内容

1日目は会社説明で少しだけプレゼン準備
2?5日目はプレゼン準備及び発表

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

保険は家庭に出向くイメージだったが、全く違った。形のない商品を扱えるため、自分の人間力を試せると思った

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

秋インターン、内定者セミナーなどさまざまなイベントがあった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

マーチか日東駒専付近だった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

アットホームな雰囲気。気軽に人事の方が声をかけてくださった。また、各チームに内定者が1人ついてくださった。最後にフィードバックもいただけた。人事の方と内定者との間も仲良さそうだったため、アットホームだと思った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

新規事業提案の大変さ、やりがいを学ぶことができた。チームもとても仲良くなり、終わった後の達成感があった。はじめてのインターンだったため、周りの学生と比べて自分の足りない部分を知ることができ、就活のモチベーションが上がった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

夏のインターンは冬よりもかなり通りやすいと思うので、夏から参加した方がいいと思います。グループ内の友達とは別のセミナーで会う機会がありました。グループによっては、そのあと飲みに行ったり、その後も連絡とっているところもある。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S