- 2024年2月下旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年12月上旬 |
---|
大学●年生から続けている学習塾講師のアルバイトに力を入れました。生徒のモチベーション低下と成績不振が課題でした。そこで私は生徒が相談しやすい関係性を築くために授業内外においても積極的にコミュニケーションをはかり、生徒達との信頼関係を築き上げ、生徒一人ひとりに向き合い、生徒に寄り添った指導方法を提案しました。その結果、生徒自ら学習の疑問や質問を質問してくれ、徐々に成績、モチベーションが向上し、最終的に志望校合格に貢献出来ました。この経験から課題に対して相手の立場に寄り添って考え、真摯に向き合うことで解決の糸口に繋がると学び、相手目線で考え、相手に寄り添った行動することの大切さに気付きました。
貴社の業務理解、事業理解、魅力について学ぶとともに貴社で働くイメージをつかみたいからです。また、営業、損害サービス部の体感ワークを通じて、お客様に寄り添ったサービスについて学び、貴社で働く際に必要となる能力を理解して身につけていきたいと考えています。また、私は、生まれ育った宮城県の地域発展に貢献したいと考えています。貴社の取り組みとして、地域の地方公共団体や金融機関と協力して地方創生に注力している点に魅力を感じ、貴社の地方創生の取り組みについて実際に職員の方との交流を通じて理解を深めていきたいと考えています。
簡潔に分りやすく記載することと、実際にインターンシップで何を、学びたいのか記入し意欲が伝わるようにしました