年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ネズミのぬいぐるみをいただいて感激! DIP模試というゲームをやりました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 普通の算数・国語 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己紹介、一番つらかったこと、自分を一言で表す、志望勤務地など。 最終面接は深く。家族構成、アルバイトの給料、今までの面接の評価も教えていただきました。 |
回数 | 3回 |
内容 | やりたいこと、できること。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|---|
内容 | したかった |
内容 | 本をいただいたので勉強しました |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
圧迫が一度もなかった。社長さんも一人の人間として親身に話してくださった。
やっと通過の連絡がきても、次の予約を自分で取らなければいけないため、なかなかとれない。
いつも満席で、結局余裕で2週間などあいてしまう。
もしも人事の方で『この日はいかがでしょうか?』と無理やりにでも決めていただければ嬉しいのにな、と。
もしくは、指定された日に行けない場合のみ、自分でHPから予約を取るなどすれば効率いいのかな、と。
3月の終わりに説明会に参加し、6月手前に内定いただけましたが、本当に長かったです。
でも終わり良ければすべて良しです!大好きDIP♪
第2志望以下の人は内定もらう確率は50%くらいかもしれないけど、絶対に第一志望の人は行けるんだと思います。
就活生の気持ちを買いたい!という会社側の配慮がこのような良い結果につながったんだと思います。
人と、そして熱意だけに重点を置いてる素敵な会社であることを実感しました。