会員登録すると掲示板が見放題!
宇徳には346件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、8件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
トラベル/航空/運輸の他の企業の掲示板を見る
エイチ・アイ・エス
JTB
東海旅客鉄道(JR東海)
全日本空輸(ANA)
日本航空(JAL)
西日本旅客鉄道(JR西日本)
日本通運
ANAエアポートサービス
九州旅客鉄道
日本旅行
全日本空輸(客室乗務職)
東京地下鉄[東京メトロ]
KNT-CTホールディングス
クラブツーリズム
JALスカイ東京
近鉄エクスプレス
日本航空(客室乗務職新卒)
阪急交通社
郵船ロジスティクス
東急電鉄
小田急電鉄
名鉄観光サービス
成田国際空港
JR東海ツアーズ
商船三井
ANAエアサービス東京
ジェイアール東海パッセンジャーズ
日本郵船
西日本鉄道
北海道旅客鉄道
JTBトラベランド
ヤマトホールディングス
JTB首都圏
川崎汽船
名古屋鉄道
ANAセールス
京阪ホールディングス
スカイマーク
ANA大阪空港
京王電鉄
佐川急便
近鉄グループホールディングス
エス・ティー・ワールド
ANAウイングス
阪急阪神ホールディングス
西武鉄道
JTBワールドバケーションズ
京浜急行電鉄
エアーニッポン
三菱倉庫
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
電話です!!
メールと電話どちらで連絡来ましたか?
私は23日に連絡きました!
ありがとうございます!ここは独自の問題出しそうなイメージなので難しそうです笑
経済や社会に関する時事問題が記述式で出るらしいです!
早期勢だけで採用が終わったみたいです。
どうなんでしょうか、、3月末の説明会が中止になってから一向に連絡がなく不安です
私もまだ来てないです
今週来ました!
私も来てないです!
で、そのとある企業の面接本番で志望度を当然きかれて、その人事もその場にいたから、上に書いたことが頭によぎってちょっと遠慮して、
正直に第1志望じゃないこと、内定もらっても辞退しちゃうかもしれないことを伝えたら、
その面接は通らなかった、ということがありました。
第1志望じゃないと言ったことが、直接の不合格理由じゃないにしてもです、こーゆー展開は本当に後悔します。
こんなこと常識かもしれないですけどね
面接で志望度を聞かれたときは、たとえ嘘だろうと、「御社が第1志望です!」と、必ず絶対そう答えましょうねー
そうです。
反省いたします。
どこかのグループ企業となるとしょうがないことですね。
企業や社会発展という大きな目標よりまずは、未成熟な精神の醸成を図ったほうがよろしいと思いますよ。
そのような物言いで締めくくる方だったとは、とても残念です。
10日後落選通知。
そうですね。適当に調べたところ、50歳過ぎても職位が主任クラスの方が多いみたいなので、実際昇進は他社と比べて難しそうだなと思います。
ちなみに私は宇徳さんの主要荷主企業から内定頂けたんで、御社と社会発展のために頑張っていきたいと思います。笑
結局、残業代が支払われるかどうかは入社しないと分からないことですし、商船三井の子会社という事で天下りによって宇徳社員の昇進は難しいでしょうから、分かりませんねー。
こない場合は落ちたということでしょうか…
どなたか何日後にきたかなど教えてくれるとありがたいです。
言われてみると、たしかに。
役員面接でこっちから見て左に座ってらした方、投げやり感ありました。うまく表現できませんが圧迫面接ごっこがしたいんだなあ、というかんじでしたね。
右側の役員の方は終始ニコニコ(ニヤニヤ?)してらして、謎でした。
真ん中の役員の方は両隣のインパクトが大きかったため、失礼ながら記憶に残ってません。
そうえば説明会に参加した際、なんとなく社員の皆さんの仲悪そうな感じが気になっていました。
でも人事部長の方は、いい人ですねきっと。
連絡も割と遅かったですが、それは残業代が100%支払われるため のんびり仕事やってるのだと私は思います。その点、宇徳は一応ホワイトなんじゃないかなと思ってます
ホワイトかどうか分かりませんよ。
受けにいった方なら分かると思いますが、一人役員の方が態度が良くなく投げやりでしたし、
連絡もとても夜遅くに来ましたから。
落ちたの自分だけかもしれないけど。。。
自己紹介はうまく言えないし、面接官の質問を理解できなかったしうまく答えられなかったし、まあ悔しいです
一次面接通してくださった社員の皆さんに申し訳ないですね、
反省点(落選の言い訳)は、自分の目が悪いのと面接ルームが若干暗いのと、面接官と自分の距離が地味に遠いことが原因で、面接官の表情が見えず話しづらかったことだ。度数高いコンタクトか眼鏡を装着して行けばよかった。
合格された皆さん、知ってると思いますけど宇徳はホワイト企業らしいので内定したらなるべく辞退しないでね
ここは別に学歴関係ないと思いますよ。
電話で来ました。非通知ではなかったですよ
志望動機・あなたが当社でやりたい仕事とその理由・学生時代に頑張ったこと・あなたの強み・団体行動で気をつけること、それぞれ100~200文字程度手書き、まじでだるい
ここ、お仕事の責任がすごく重いし、肉体労働も多いのに40歳手前の平均年収700~750万と普通なのが心配。
35歳で年収1000万が妥当な会社だと思う
と愚痴をいっても、内定は簡単にもらえないが