1. 就活情報トップ
  2. トラベル/航空/運輸
  3. 郵船ロジスティクスの就活情報
  4. 郵船ロジスティクスのインターン体験記一覧
  5. 郵船ロジスティクスのインターンエントリーシート一覧

郵船ロジスティクスのインターンES(エントリーシート)一覧 (全2件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2023年

全2件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【26卒】秋冬インターンES(国際物流手配)
    • 設問:中期経営計画「TRANSFORM 2025」を読み、最も印象に残ったところとその理由を述べて。

      私が「TRANSFORM 2025」を読んで最も印象に残ったのは、Mission達成の基本戦略の2つ目の部分である。理由は、企業の持続可能な成長のために、お客様に寄り添った提案をしている点に共感したか

      らだ。私は、接客のアルバイトを経験して、自分自身が人に寄り添い、要望や期待に応えることにやりがいを感じてきた。そのため、目の前のニーズは何かを読み取り、その思いに応えられる提案を通してお客様に貢献する貴社は、私が活躍できる環境があると考えた。さらに、貴社は世界46カ国に拠点を持っているため、日本だけでなく世界に視野を向けて、現地のニーズに寄り添った提案を行い、人々の思いに応えているため、より多くのお客様と関わることができる点で非常に魅力的である。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      国際物流を行う企業であるため、世界との関わりの部分を入れ、国際的な仕事にも前向きな気持ちが伝わるように意識した。また、自分の考え方と企業の顧客目線からの仕事を掛け合わせることで、同じようになってしまい

      がちな文章を他の人と差別化するようにした。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】夏インターンES(ゼネラリスト)
    • 設問:当社HPから中長期経営計画 “TRANSFORM 2025”をご一読頂き、その取り組みの中で最も印象に残ったところとその理由を述べて下さい。

      「Insight Focus」特に産業別のノウハウと経験を基に業種特有の課題に対応できる高い専門性を有する人材の育成である。 理由は3つある。 ?産業別のエキスパートを育成する事により、本質的な課題を

      理解し、陸空海をより適切に組合せ、質の高いサプライチェーンサービスを提供する事が出来ると考える為。 ?ノウハウや情報を共有できるグローバルプラットフォームの作成により、お客様に提供するサービスの質の底上げに繋がると考える為。 ?永続的な信頼関係を築く事で、お客様の新規分野の物流のサポートができ、共に成長してゆく事が出来ると考えた為。 物流のコーディネーターとして、それぞれのお客様の本質の理解×陸空海における多様な物流プランの組合せを提供し、付加価値の高い物流を提供してゆく事で顧客の満足度を高め、郵船ロジスティクスにしようと思いつくようになれば他社との差別化に繋がると考えた為です。 個別塾講師アルバイトの経験より、「物事の本質を見極める」との共通点を感じた為、「Insight Focus」である。 ある生徒の英語を指導していた時、毎回の小テストのミスより、単語が書けない事とケアレスミス、昔の文法を忘れている事が原因である事を見つけた。その為、単語の宿題のチェックを厳しくし、ケアレスミスを見直す時間を設け、忘れていた文法のメモを習慣づけたが、大幅な改善はされなかった。 その為、私はケアレスミスの具体的な見直し方がわからず、暗記が定着しずらいタイプであると考え、見直す項目を伝え、週2回に前回の内容と単語を確認をする事を宿題とした。その結果、定期テストで前回の点数よりも、25点上げることができ、その生徒には、「これからも教えてほしいし、先生ではないと教わりたくない。」と言われた。この経験より、「お客様を本質的に理解する」事と「より密接で永続的な信頼関係を築く」事の達成感や喜びを強く感じた。その為、”TRANSFORM2025”を読み、御社でも重要視されている事だと知り、更に志望度が上がった為、「Insight Focus」を選んだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      わかりやすさ。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S