年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・弊社への就職を希望される理由 ・希望する研究開発分野 ・その研究開発分野を希望する理由 ・大学での研究テーマ名/詳細 ・主な研究成果リスト(発表、論文、表彰等) ・あなたの強みである技術的スキル ・大学在学中、学業以外に力を入れたこと、そこで自分なりに工夫したこと ・長所・短所など自由に自己アピール ・特に考慮して欲しいこと |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格) |
---|---|
内容 | そのまんまSPI。 難易度は普通なので、対策本2,3冊やっておけば問題なし。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 面接は個人面接2回、プレゼンテーション1回、ディスカッション1回の計4回。 質問は常に、「研究に対する姿勢」を調べるような質問。 |
内容 | 個人面接と変わらず。 |
---|
通知方法 | メール |
---|
コメント