会員登録すると掲示板が見放題!
KDDIには16270件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの862件の本選考体験記、638件の志望動機、250件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
来てたら感謝、来てない人はホント?お願いします。
来てないです・・・
まだ来ていないのですがもう来ましたか?
1週間以内に連絡って人事の方がおっしゃてたのですが。
1次面接の結果きてます
こちらを志望している22年卒、23年卒の皆さんは
採用がジョブ型に変わり採用条件が変わったことによるメリットとデメリットはなんだと思いますか
住宅手当が込みになった聞いたですが、引っ越し費用や敷金礼金は自分で用意するのか知っている方はいますか?
学歴関係なく初任給同額スタート等、口コミサイトを見ると色々不安になってしまいました。
即戦力がある中途の方を大量に採用する計画みたいなので
現在、際立ったスキルがない院卒は受けるメリット少ないのか、それとも自分の伸びしろを信じて受けるべきか?
高専卒、学部卒、院卒によりますが
新卒採用条件は前より悪くなったとみますか?良くなったとみますか?
内容には触れませんが、1次面接だとスキルよりも人間性(協調性)重視って感じがしましたね。
技術系でスキルで攻めたい方は無難に推薦枠で行った方が良いと思います。
他の方の健闘を祈ります。
まぁ学部の時は出すのが遅かったのも関連してるかもしれませんが。。
因みに1次のES結果はすでに来てます。推薦なしです。
まだ来ていません。
サイレントの企業なのでしょうか、、、
また、インターンは参加されましたか?
私は木曜日に受けましたが、まだ来ていません。
ちなみにabcさんはいつ受けましたか?
先週(1~5日)に面接を受けて結果が来た方いらっしゃいますか?
結果来た方は感謝、まだ来てない方はホントをお願いします
ちなみにですが、先週とは11/1からの週のことでしょうか?それとも、10/25からの週のことですか?
私は木曜の午後に受けましたが、まだ連絡は来ていないです。手応えはなくもないといった感じなので、週明けに連絡来るのを期待してます…
来ている方、感謝お願いします。
いまさっき来ました。
きました
(来た方: 感謝、来てない方: ホント?)
月曜日の18時頃に連絡来ましたよ
そうです。 28日の18時半ぐらいに電話で来ました。
昨日の18時半ぐらいですか?
その日の18時半ごろに連絡きました
面接受けた日の18時頃に来ましたよー
職種は何ですか?