基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|文系
満足度
5
- 2024年9月上旬
- 大阪府
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2024年7月上旬 |
---|
auやUQ mobileといった、それぞれが様々なニーズに対応するために異なる強みを持っている代理店様と関わっていく中で、どのように信頼関係を結んでいくのかに興味を持ったからである。私は地方出身で物理的に人の距離が遠い所で暮らしており、人をつなぐ情報通信に興味を持った。貴社インターンシップを通して代理店様と柔軟に課題とその解決策を考えることで、情報通信の源である「つなぐチカラ」について学びたい。
所属する九州大学漕艇部が部員数減少で廃部の危機に瀕していた際、侵入部数を増やし、部の存続を守った経験である。私は副主将として、例年1カ月前から行われていた新歓対策を3カ月前から行うよう提案し、毎月各業務の進行状況を話し合い、全員で課題や解決策を話し合った。また、アメフト部などに共同新歓を持ち掛け新入生と関わる機会を増やした。結果として、8名の男子、5名の女子が入部してくれることとなった。
文字数が少なかったので簡潔に答えることを意識した。