会員登録すると掲示板が見放題!
"光通信"には6422件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの230件の本選考体験記、151件の志望動機、39件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
非常に迷ってます。
ありがとうございます!
普通にWEBでのテストです。そんなに難しくはないです。
しっかりと来ますよ
そうだったんですね!
細かく教えて頂き、ありがとうございます!!
1時間半と言われていましたが1時間くらいだった気がします。(だいぶ前なのであいまいですみません。)
持ち物は筆記用具と印鑑でしたね。
ノートまで持ってメモ取るようなことはなかったですよ。それに、書類に書き込んでいいと言われたので…!
横から失礼します。
懇親会についてお聞きしたいのですが、時間はどのぐらいかかりましたか?私の場合2時間と言われ、ノートと印鑑をもってくるよう言われたのですが(*_*)
懇親会は私の時は個別でした。
その場で募集要項の確認などを行いました。
承諾書を頂き、書類等に印鑑を押すように言われます。ですが、承諾書をもらいましたよという確認の書類らしく、迷っていても押して大丈夫と言われました。
ちなみに私は後からお断りさせて頂きましたが、特に何も言われませんでしたよ。書類を全部返送すれば大丈夫みたいです。
持ち物、印鑑とか言われたんですが
その場で書かなきゃですかね?
3次はグループ面接です。
一週間後に来ましたよ
選考は何時間くらいで終わるのでしょうか?
受けているところです!
そうなんですね!
ありがとうございます!
説明会に早く予約しろという催促の電話だと思います。今スケジュールが出ている中でどの日程に参加するか聞かれます。
説明会行こうか迷ってるんですが、幹部候補採用があるなら行ってみようかなと
そうなんですね、SPIはありませんでした…。
私も今年度に選考を行いました。地域によって選考が異なるのかも知れませんね!
お返事ありがとうございます。
わたしも 筆記→GD→グループ面接やって、次がSPIって聞いたんですけど、昨年度?とは流れが違うんですかね?
説明会にもまだ行っていません。。
筆記→GD→グループ面接→個人面接の流れでした。私の場合は四次選考までありました。
一週間くらいじゃないですか?
転居を伴う移動ありますよ
お返事ありがとうございました!
どういったことを質問されましたか?
よろしければ、参考にさせて頂きたいのでご教授願います。
内定者は旧帝早慶海外大学ばかりです。
練習に受けてみてもいいんじゃないでしょうか。
翌々日には来ました。スピード選考です。
言われました。
面接自体は和やかな雑談のような雰囲気でした。
私はかなり和やかで落とされたなと思いましたが内定もらえました。
圧迫に弱いんでラッキーでした。
体育会系の面接でした。