会員登録すると掲示板が見放題!
光通信には6422件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの230件の本選考体験記、151件の志望動機、39件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も総合営業部門です。一次は、筆記だったのですね。
通過できるよう頑張りたいと思います。
総合営業部門でしたが、一次は筆記でしたよ!
勉強系ではないです。
違う部門の方だったらごめんなさい。
テーマはどのようなものでしたか通過率は高いので
しょうか?
その通り、個人差があるので一つの意見で断定してはいけない、という意味です。
たなかさんが受けなような形態を異常と思うかどうかなども含めです。
人事のお話だと、やはりネットでの評判を気にしているようでしたので。
私はきっちり1時間面接でしたし、GDの講評も1人1人丁寧にしていただけましたよ。
個人差はあるとおもうのであまりそういうことは書き込まない方がよいかと…。
面接1時間のうち、会社説明が半分以上だったり、GDにおいても講評から話を逸らし良い上司の話をするであったり。
ネットでの評判をよく見ているようでギャップのある話をしてきますが、必ず客観的な判断を心がけて下さい。
年内にはお返事くださいといわれたので、辞退できなくなるとかではないと思います。
わたしは27日は都合がつかないので、別日程で参加するか迷い中です・・・
これに参加したら、もう辞退とかできないのかな?
今は、とりあえず参加してみようかな程度の気持ちしかないけど
詳しく教えていただきありがとうございます!!
職種や場所によって違うと思いますが、私の場合、総合職東京で2次はGD、その4日後に電話で通過連絡。2次から一週間後に3次(最終)で個人面接1時間で4日後内定もらえました。
またどれくらい時間かかりましたか?
ノルマはあるようです。達成できないと給料が安いだけです。この会社人を切る余裕ないので。
ノルマはあると思います。
説明会のときから、まわりはノルマ達成してるのに~とかちらちら人事の方の話に出てきてたので。
クビについてはわかりませんが、電話で聞いて見てはいかがですか?
ここなら普通に教えてくれると思います。
また、そのノルマを達成できない場合はクビになるとかってあるんでしょうか?
わたしもネットのうわさを完全に無視することができないでいます。
懇親会で、社員の方が、「ネットでみんなも見てるかもしれないけどいまは改善してる部分もある」みたいにぼんやり言っていました。(言葉使いははっきり覚えていません・・・)
とりあえず、今は分かりませんが、少なくとも前は実際ネットに書かれているような状態だったのかなとわたしは思いました。
次の選考もがんばってください^^
ありがとうございます!
質問はできるとのことで安心しました。
やはり、あれだけネットの評判を書かれているくらいですから、職場環境などを聞いてから出ないとなかなか入社するかどうか考える段階までいけないなと思いました。
ありがとうございます!
一緒なら次GWみたいですね(^o^)
懇親会では人事の方が説明して、その説明に対して質問するという感じだったので、質問はかなりできます!
また、懇親会終わりでも質疑応答の時間もあるので心配はないと思います!(^_^)
ただ、福利厚生や職場環境については掘り下げて聞いといた方がいいかもしれません。あまり、詳しくは言われなかったので…
懇親会で福利厚生について説明があると聞きましたが、
こちらから質問する時間はありましたか?
職場環境がすごく気になってます・・・
東京で受けました!
私のときは、
説明会+一次選考
二次選考(GD)
三次選考(GW)
最終選考(1時間の個人面接)
でした!
本日、名古屋で行われるGDに参加される方いらっしゃいますでしょうか?
ありがとうございます!
懇親会はスーツで行った方が良いと思います!
僕の時は皆さんスーツでしたよ!(^_^)
懇親会はスーツですか??
指定がなかったので不安になってきました>_<
とりあへず、懇親会は出席しようと思います!
選考結果の返事がすべて翌日だったのは好印象でしたね(*^^*)
1週間後に結果来るらしいです!
内定頂いた場合はどうしようか迷っています!
私は東京の総合営業です!
幹部候補コース、独立支援コース、総合営業コースとか。
みなさん、何コースなのですか?
懇親会の話だと残業代はほぼ無いみたいですよ…
また内勤に配属されると、土日出勤の火曜定休らしい…
詳しくはかけませんが、なにも準備する必要はないものでした!
お返事ありがとうございます!
どうするか迷っていたので、参考になりました!
GDってどんなことをしましたか?
どんな考え方で接してるかが分かります