- 2021年2月上旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2020年12月上旬 |
---|
貴社のインターンシップを志望するのには二つの理由があります。一つ目は通信業界に携わりたいと考えるためです。私はゼミで憲法を学んでいることから、”国民にとっての基盤”が整備されていることの大切さを実感しました。貴社は通信回線の提供によって国民の基盤を形成しています。自分が大切にしていることに貴社では強く関わることが出来ると感じ、志望いたしました。二つ目は社員の皆様と交流するためです。貴社の情報はネット上で知ることができますが、社員の皆様の声を聴くためにはインターンシップに参加する必要があると感じます。入社後のギャップをなくすために社員の皆様のとの交流の場を持ちたいと考えました。
私の強みはリーダーシップです。私はゼミ長を務めており、合同ゼミの際に強みを発揮しました。私は学習面とプライベートでゼミを活性化させました。主な仕事として各々のレジュメ提出や会議の日程調整、教授との連絡を行いました。しかし、ゼミ員が忙しく予定に遅れが生じることがありました。そんな時にも個人的な連絡を定期的に取り教授に状況を報告することで計画通り進行しました。また、ゼミの雰囲気を盛り上げるために討論だけでなくプライベートな話も主体的に発しました。具体的には、先生も交えた食事会を開催することでゼミの団結力を高めました。私はオンとオフを切り替えながら代表としてゼミを活性化させました。
結論ファースト。ナンバリング。