年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | きれいめの服装 |
内容 | 就活セミナー 会社説明 私はセミナーに参加するつもりで行ったのですが、 まさかの会社説明会的なものだったので驚きました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 国語)文章を読んで、論理的に正しいかどうか 算数)表の計算 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 学生時代頑張ったこと 自己PR 就活の軸 嫌いな人はどんな人か 答えたことに突っ込んで質問 |
回数 | 3回 |
内容 | セミナー中 IoTを用いた商品開発 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 特にしていない |
---|
拘束や指示 | 特に無し |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
面接はどれも和やか
社員の方に逆質問できる機会が多い
強いて言うなら、最初の就活セミナーが説明会と直結していたこと
どうしてそれを軸にしたか、その軸をもとに何が出来るかしたいか、自分に問いかけていってください!