1. インターン体験記
  2. インフラ/官公庁
  3. 東北電力の就活情報
  4. 東北電力のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の東北電力のインターン体験記詳細

東北電力の夏インターン体験記(技術職)_No.2268

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
北海道電力
2019年8月上旬
宮城県
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2019年6月下旬
志望動機、学生生活で力を入れていること

志望動機 電力業界に興味があること、インターンシップで職員の雰囲気を感じ撮りたいこと、を記述した。

学生生活で力を入れていること 学校祭実行委員会に所属しているのでそこでのエピソードを記述した。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

敬体でかくこと。文字数ギリギリまで書くこと、PWEPの文章構成を意識すること。各質問ごとに矛盾点がないこと

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ガクチカ。他の説明会等でも何度も聞かれているから。

インターン概要

開催時期 2019年8月上旬
開催期間 2日間
開催エリア 宮城県
開催場所 企業所有施設(保養所、研修所など)
職種 技術職
このインターンで学べた業務内容 特になし
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

特になし。

内容

ほぼほぼ座学だった。半日ほどは施設見学があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

もともと興味のある業界だったのでより一層志望度が増した。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

座学が中心でGDや話し合う機会がなかったから

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

とても良い印象でした。当たり前のことを、馬鹿にせず、ちゃんとやる、というような真面目な集団であるという印象でした。
1日目終了後の懇談会では、人事の方や若手社員といろいろ話せたのでとてもよかったと思う。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

社内の部署の管轄についてや各部署での担当、仕事内容などを説明いただけた。
電力業界の法改正や分社化などこれからの課題などの話を聞けた。
東日本大震災の時にどう乗り越えたか、大変だったことなど当時の貴重な話を聞けた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とりあえず、期限ギリギリではなくエントリシートを早めに出すこと。
専攻結果は参加の2週間前くらいにきたので焦らずに待つこと。
学生時代に力を入れて取り組んだことは他の説明会でも何度も聞かれるのでその場だけではなくブラッシュアップすること。


みんなのキャンパス
S