年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 希望職種でやってみたい事、クラブ・アルバイトで学んだことなど。その場で簡単に書ける分量。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明・企業説明・先輩社員への質問タイム |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識/時事 |
内容 | SPIと一般常識の対策をしておけばクリアできる程度の問題。試験時間が短いため手ごたえはあまりなかったが、GDなどで十分挽回できる。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次2次ともに、自己PRやなぜCECを受けたのか、説明会時のアンケートなどについて聞かれた。1次面接は圧迫ぎみなので要注意! |
回数 | 2回 |
内容 | 「あなたが理想とする上司の人物像」について9人で意見を出し合った。結論を出すかどうかは自由。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 就職情報サイトや業界研究の本を読んで大体を把握し、詳細は色々な企業を受ける中で、情報を折衝して深めていった。 |
---|
拘束や指示 | 意思表明をするまで半月程度の猶予期間があった。 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定通り |
コメント