会員登録すると掲示板が見放題!
ミロク情報サービスには1451件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの70件の本選考体験記、56件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
富士通システムズ・イースト
電通総研(ISID)
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そろそろ内定式ですね
一切音沙汰なくて不安です...
自分は選考時期が早かったこともあるのか3営業日で来ました。前年度までの投稿を見ていると、電話でお伝えしますに切り替わった場合はほぼ内定らしいですよ!
似たような制度ですが、一般的に退職金制度よりも安定していると言われます。詳しくはググってください。
不合格の場合でもこのような画面に切り替わるのでしょうか。
面接の結果はきましたか?
人事、一次などの面接で聞かれたことはほとんど聞かれないパターンもあるようです。今後受ける方はこのパターンも想定したおくと動揺しないで済むかもしれません。
ありがとうございます!
ニュースとか調べて自分なりの意見を用意して面接に臨みます!
私は最終面接で東京オリンピックについてどう思うかも聞かれましたよ!東京勤務を希望していた場合、聞かれることがあるのかもしれません。
[自己紹介、志望理由、ガクチカ、なぜIT業界、なぜこの会社、他社状況、どのような営業になりたいか、入社後何がしたい、チーム経験、弱み、財務状況]
この辺りを押さえておけばいいのでしょうか?
他にこれを聞かれたよ!や注意点などありましたらご意見いただきたいです。お願いします。
先ほど通過のメールきました。
ありがとうございます!
自分も予定より大幅に早く終わり、逆質問もあまりしませんでしたが、大丈夫でしたので、全然心配しなくて大丈夫だと思います!
回答ありがとうございます!
質問にもある程度スムーズに答えられて問題ないかなと思っていたのですが45分のうち20分くらいで終わってしまい逆質問で15分くらい時間を稼ぐ形になってしまいました。これは厳しいと思いますか?
電話には出られませんでしたが、その後内定の旨のメールを頂きました。
一対一でした。
まだ来てないです!
気長に待ちたいと思います?
私も切り替わったんですけど連絡来ましたか?
財務状況についてどう思うか、決算書は見た?などの質問はありました!
ありがとうございます!
私も通過した場合同じようなフローになりそうです。
一次面接でも他の方がおっしゃっているような財務状況などについての質問ありましたか?
人によりけりかもしれません。
自分の場合は、人事面接⇒一次面接⇒最終面接
でした。
人事面接(一次面接だと思っていた)通過の後に一次面接のお知らせが来たのですが…
一回目、人事の方&部長の方。
2回目、人事部長
でした。
調べまくっていったので答えれない質問はありませんでした。
よろしくお願致します。
お返事していただきありがとうございます。
私の場合は、ガクチカ、自己PR、他者選考状況、など基本的なことでした。あとは、HPを見た印象、複数内定時の最後の決め手とかがあったと思います。
突然のメッセージ失礼します。
私も同じく、説明会で面接は2回と聞いていましたが、ES通過後は人事面接でした。
その次に一次面接の案内がきました。
一次面接の質問内容はどのようなものだったでしょうか?
そうだったのですね!少し安心しました、、。
ちなみに自分も結構厳格な雰囲気+財務状況について聞かれ、焦ってしまいました。。
私も財務状況のこと聞かれて詰まってしまいました…。
かなり深堀されましたよね。
同じ意見の方を聞けて良かったです。
私は今日最終面接でしたが、厳格な雰囲気でした。質問も多く殆どの回答に深堀がされ、雑談なんてひとつも無かったです。笑
私の場合は、厳格かつ質問も多くて、「弊社の財務状況見てどう思いますか?」って言われた時は詰まりまくって、勉強不足を露呈してしまいました。
ここの過去の面接を見てみると雑談メインだったり厳格だったりしていると思いますが
私は厳格な方で、自分自身落ちたな…と思っています。
私も結果発表の詳細についてはその場で言われませんでしたよ!!
結果についてはなにも伝えられませんでした。(電話だとかマイページだとか)
これは落ち確でしょうか、、
返信ありがとうございます
どちらでもないのです、、。
私は説明会の資料に面接は2回と書いてあったのでそのつもりでした。
ですが、ES通過後に案内されたのが人事面接(人事の主任さん)。
その次は、一次面接(支社長さん)でした。
私からもお尋ねしたいのですが、最終面接はどのような方が面接官をしていましたか?
不安だ(笑)
今朝切り替わりました
私は2回目が最終面接だったので返信するか迷ったのですが
質問したいことがあります。
エントリーの初期時点に内定まで3回あると言われたのか
2回で最終面接だと思ってたら急遽もう一回面接したいと
頼まれたのかお伺いできますか?