1. 就活情報トップ
  2. 広告
  3. サイバーバズの就活情報
  4. サイバーバズのインターン体験記一覧
  5. サイバーバズのインターンエントリーシート一覧

サイバーバズのインターンES(エントリーシート)一覧 (全1件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年

全1件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(マーケティング)
    • 設問:自慢できることを教えてください。

      私の自慢できるところは負けず嫌いなところだ。 幼少期から誰かに負けることが嫌いで、勝つまで何が何でも頑張りたいという性格だからだ。 具体的なエピソードとして2つ挙げる。 1つ目は高校のバレーである。私

      は身長が小さかったため、バレーボールにおいて不利な状態で試合をしなければならなかった。しかし、身長を言い訳にして諦めたくなかったため、自分なりに工夫して点を決められるようなスキルを身に付けて実際にチームの勝利に貢献することができた。 2つ目は現在の長期インターンにおいて成果が目に見える営業成績ではもちろん、なかなか全体の目に見えづらい即レスすることであったり、ホウレンソウであったりといった誰にでもできる当たり前のことでも誰よりも出来るように日々意識しており、実際に先輩からも1番できていると言っていただいた。 このことから私の自慢できるところは負けず嫌いなところだ。

    • 設問:学生生活は何をしていましたか?

      私は学生生活において何度も仲間と協力して目標達成に向けて取り組む経験をしてきた。小学校から高校にかけてバレーボール部に所属し、小学校では全国大会出場、中学校では県大会出場、高校では中国大会出場を目標に

      ほぼ毎日活動を行った。特に高校の活動の中では先輩との関係が悪くなってしまったり、同期とのモチベーションの差が生まれたりして仲間と協力することの難しさを痛感した。しかしそこで常に目標を全体で共有しあったり、1人1人に対して密にコミュニケーションを取り続けたりすることで、結果としては仲間と協力して目標達成に向けて最後まで頑張り続けることができた。また大学では新卒向けの人材紹介会社の長期インターンに参加し、日々仲間と協力しながらビジネス経験を積んでいる。周りを巻き込みながら仕事するためには何をするべきか、どのように考えればよいかなどを毎日考え、仲間と協力しながら1つ1つの目標を達成するために現在尽力している。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自慢できること=自己PR
      誤字脱字を絶対にしない

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

東京海上日動システムズ
情報処理/システム
レバレジーズ
人材
データX
広告
マイベスト
情報処理/システム

みんなのキャンパス
S