1. 就活情報トップ
  2. 情報処理/システム
  3. インテージホールディングスの就活情報
  4. インテージホールディングスのインターン体験記一覧
  5. インテージホールディングスのインターンエントリーシート一覧

インテージホールディングスのインターンES(エントリーシート)一覧 (全3件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年

全3件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:インターンシップへの参加理由

      お客様と生活者をつなぎ、社会を支えるだけではなく豊かな社会を実現したいと思い、貴社に興味を持ったため志望しました。生活者視点からリサーチやデータ分析を行い本来の価値が提供できていない商品がある中で、そ

      れをどのように解決しているのかインターンシップに参加して知りたいと考えています。実践的なマーケティング手法を学び、貴社で活躍するために必要な力を身に付けたい。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      結論ファーストで記入すること

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【24卒】秋冬インターンES(マーケティングリサーチ)
    • 設問:インターンシップ応募理由(300字以内)

      貴社で働くイメージを掴みたいからです。大学時代にインターネットリサーチを行うベンチャー企業でインターンシップを行っていました。マーケティングを通じて、消費者と全国の小売店に対して調査網を持つことで、消

      費者の潜在的なニーズを正確に捉えることが可能であると考えています。インターンシップでは貴社の強みを体感し、自身の強みであるがどのように活かせるかが知りたいと考え、応募しました。

    • 設問:自分の強みやアピールポイント(300字以内)

      私の強みは主体的に周囲を巻き込み行動できる点です。具体的に○○をしました。大学時代に××でリーダーを務めました。活動中に現場の雰囲気がとても悪くなっていました。そこで全員を集め、話し合いをしました。さ

      らに、メンバー同士が交流できる機会を増やしました。結果、メンバー同士が自主的にコミュニケーションを取るようになり、現場は明るくなりました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に書くように意識しました。

  • 大学:大阪公立大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(総合職(マーケティング・リサーチ))
    • 設問:学生時代に一番頑張ったことは何ですか。

      データ分析コンペティションにおけるデータの収集です。約27万世帯の膨大なデータから該当データを収集する作業は根気のいるものでした。しかし、自身のデータ分析力を学外の方に評価してほしいという思いがあり、

      集中してデータ収集に取り組みました。この時心掛けたことは、「キーワードから連想されるワードを書き出して、それらをもとにデータを整理すること」です。その結果、約7万3千世帯の該当データを収集し、仮説の設定から回帰分析にいたるまで課題作成を成し遂げることができました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      取り組んだことについて記入する際には、取り組んだ理由、取り組む際に心掛けたこと、取り組んだ結果など、読み手にその当時の状況が伝わるように記入することを心がけました。

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

カゴメ
食品/水産/農林
電通
広告
ソニーグループ
電機/機械/材料
三井住友カード
クレジット信販等
博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
広告
マクロミル
情報処理/システム

みんなのキャンパス
S