年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界の位置付け、会社、グループ会社の概要、職種別の仕事の概要(ビデオにて)、戦略・ビジョンについての話。その後、職種別に社員さんの話がありました。 感想としては、簡潔な説明会でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 一般教養・知識 |
内容 | 比較的簡単な問題だった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 2次面接(1:1の個人面接):志望動機、自己PR。あとは仲介職の仕事内容について詳しく話があった。宅建の話も。 最終面接(2:1):志望動機、履歴書に沿って趣味など。 |
回数 | 3回 |
内容 | 1次面接(グループディスカッション):『こんなマンションあったらいいのに』という題で10人前後でGDを行った。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 位置ずけ、ライバル社のホームページを研究したり、会社説明会に参加したりした。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
一つの業界にとらわれずにいろいろな業界を時間が許す限り見たほうがいいと思う。