1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. ノバルティス ファーマの就活情報
  4. ノバルティス ファーマのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のノバルティス ファーマのインターン体験記詳細

ノバルティス ファーマの秋冬インターン体験記(開発職)_No.12573

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年2月中旬
東京都
1日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年12月中旬
ノバルティスファーマを志望する理由を教えてください。(400)

1つ目は、「誠実」という揺るぎない土台をもつ貴社で、「患者様の健康と笑顔あふれる未来に貢献する」という夢を実現するためです。
貴社は患者様の視点やニーズを反映した医薬品開発を行う患者エンゲージメントに取り組んでいます。さらにCAR-T細胞療法をはじめとしたファーストインクラスの薬剤を創出し、医療を刷新する新たな治療法を提供し続けています。患者様の声を大切にするからこそ生み出される充実したパイプラインを誇る貴社でこそ自身の夢が実現できると考えます。
2つ目は、成長を実感して働ける環境だと考えたからです。
私は長年の部活動において、周囲と刺激し合うことで、チームで大きな成果を残してきました。貴社は社員が組織の一員であるという実感をもち、主体性を持って挑戦できる環境があるからこそ、能力の最大化を可能にしています。そんな貴社でこそ、飛躍的に成長し、患者様が望む医薬品の迅速な上市に貢献します。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

なぜノバルティスでないといけないかを明確に書くように意識しました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

慣れた問題は正確かつ迅速に解いて、わからない問題に時間を使うこと

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

とにかくエントリーして数をこなすこと

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESのみの選考だったので、ノバルティスの軸と自分軸を合わせるように記載しました。

インターン概要

開催時期 2024年2月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 開発職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 基礎研究・応用研究・技術開発
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

ノバルティスファーマを理解すること

内容

ノバルティスジャパンの開発についての講義があったのち、パネルディスカッション、グループワークが二つという流れでした。開発職でも、CRA、薬事、PVの3職種の就活生が参加していました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考に案内されます

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

まず本社が虎ノ門にあり、本社の綺麗さに働くモチベーションが出るなと率直に感じました。会社についても、充実したパイプラインに加えて、患者志向の活動をいくつもしている部分にとても志望度が上がりました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

国公立の6年生、院生が多く議論が活発に進んでいたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ペイシェントジャーニーについて詳しく知ることができました。患者さんの期待や理想と現実のギャップはどこにあるか、そのギャップを埋めるためには何が必要かなどを、治療の各段階で考えるワークがとても勉強になりました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンに参加すれば、早期選考にのれるため行って損することはありません。内容も今後の他の会社での面接にもかなり活かせるような勉強になるテーマが多く、有意義な時間を過ごすことができました。お弁当もおいしく、コーヒーも飲み放題で楽しいので、ぜひ頑張ってください。


みんなのキャンパス
S