会員登録すると掲示板が見放題!
大明には914件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの83件の本選考体験記、50件の志望動機、29件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
うまく話せなかったのですごく不安です。
この業界で働くことは不可能だと知るいい機会になりました、みなさん頑張ってください。
4月以降ですか?
自分も先日最終面接受けたのですが、二週間以内に連絡しますと言われたのですがどうなんですかね…
>ニートさんへ
最終面接がんばってください!受かるといいんですけどねー祈るしかないですね(笑)
そうですか。ありがとうございます。内定もらえるといいですね!
最終は4月以降に合否問わず連絡ってききましたよ
最終面接はまっしーさんも書いてますが、志望動機と履歴書にそって質問されました。なので最終確認程度なのかなーと思っていますが、連絡こないとわからないですね・・
時間は10~15分で終わりましたね!
早くても23日に内定者でてくるかもしれませんねw
でも昨年やおととしの書き込みを見ると
最終で落ちた人結構いますよね?
正直心配です。まだ今年は内定者いないのかな?
私も最終面接はこれからですが、
電話では15分ぐらいと言われました。
2時面接よりも短いところを見ると、
お目通りだけな可能性もありますね。
次は東京で頑張ってきます。
最終面接ではどういうことを聞かれましたか?
所要時間はどれぐらいでしたか?
よろしければ教えて下さい。
わたしは1週間くらいできましたよ。
ありがとうございます。
いえ、全く圧迫ではなかったです。
説明会のときにいた人事の方二名でした
圧迫面接との書き込みを見たのですがどうなのでしょうか?
圧迫面接との書き込みを見たのですがどうなのでしょうか?
情報ありがとうございます。
私も最終面接を控えているので、参考にさせていただきます^^
まず志望動機を聞かれます。あとは書類に沿って質問をされるだけでしたよ! 突発的な難しい質問は僕の時はなかった気がします(^^)
疑問が解消できた最終面接で良かったです
今日最終だった皆さんお疲れ様!
圧迫なんてとんでもない、今までで一番話しやすい面接でした
履歴書の内容について事前に調べてくれたようで、こちらの話を真剣に聞いてくれて良かったです。
ただ色覚検査で引っかかった気がします…。
最終の方は頑張ってください!
私も午後だったんでたぶん一緒ですね。
お互い頑張りましょう。
またどんな感じやったか書き込みますね!
どうだろう?
私は午後の面接だったから
もしかしら一緒に帰ったかもしれないね
まさか一緒に帰った人ですか?
24日ではなく26日でなら
私は2次まで大阪でしたよ
みなさんとワンテンポずれてますが、次は二次面接です
部長クラスみたいなのでちょっと緊張です。時間的に個人みいですががんばります
根っからの大阪人なので、東京の言葉に
たえれるかなwって感じです。
ちなみに、2月18日の14:45~からだったんですが、
誰か一緒だった人はいないんでしょうか??
あたしはみなさんより
早い時間です。
予定は15分ですが、たった15分というところが怖いです。
私は2月18日14:00~大阪で受けたものです。
もし駅まで一緒に帰った人なら一緒ですね!
最終が16:00だとすれ違いでお会いできるかもしれませんね!
私は16時からです。私も2月18日に二次受けたので一緒に受けたっぽいですね!もしかして一緒に駅まで帰った人ですか??
私のときも超圧迫面接でした。もしかして一緒に面接受けた人かな?ちなみに私は大阪で受けました。
一緒の日ですよ!
私は大阪で二次通過したものです。
ちなみに、15:30からの面接です!
3月15日 最終面接いってきます!
せめて最後の面接だけは、和やかであることを願ってます・・・
2:1の個人面接でした
私は東京でした。
部長クラスといっても、雰囲気は穏やかで優しくて、自分らしく話せる雰囲気を作ってくださる方々でした。正直、1次の方がやりにくかったです。
なぬっ。部長クラスの方とは…。
ちょっと怖くなってきました^^;
>しゃるろさんへ
東京と大阪で若干違いがあるみたいですね。
二次のアドバイスありがとです~!
人が多いかどうかによるんじゃないかって思います。
僕の場合は3人の集団面接でした。
あっ、場所は大阪です。
内容としては、結構突っ込まれるんで
自分なりの考えをしっかりと確実なものにすることと、
会社をもっとよく知ってから行くべきだと思います。
私は通過の連絡をいただいたのが、9日後でした。
2週間以内なら焦らなくても大丈夫だと思います。
2次面接終えたものです。
集団なのか個人なのかは分かりませんでした。
私の場合、1次面接と同じ
1対2で、面接官は部長クラスの方でした。
ここの情報をまとめると、面接が一次二次問わず、個人だったり集団だったりするんですね^^;
私は、一次が個人面接でした。(1:1)
一次を通過なされて二次を受けた方にお聞きしたいのですが、集団面接と事前に元々知らされていたのでしょうか?
私の場合、二次予約票に集団面接との記載が無いので、個人かな?と思っているのですが・・・。
一次面接の連絡来なくてすごい不安です;
みなさん連絡くるまでどのくらいでした?
いつ結果くるんだろ・・・
やられました
学生にもきちんとした対応してくれて好印象でした。
ありがとうございます!
とりあえず、一次試験を通過できるように頑張りたいと思います