年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会会場にて30分で記入。設問が8つくらいで各4行くらい。志望動機とかあなたにとってのお客様主義とかそんなんだった気がする。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業説明、製品のデモ、社員数名の話など |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト/その他 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターにてSPIを受け、英語試験をWebで行う方式。TOEIC受験者は英語試験免除で証明書のコピーをGD時に提出。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次はGDで、2,3次は個人面接。1対1のもので志望動機や自己紹介など普通の質問から、仕事についてとか教育についてとかホリエモンについてとかも聞かれた。考え方とかを見ているようだった。 |
回数 | 3回 |
内容 | 海外にパートナーとして誰を連れて行くかを3人の中から選ぶという課題。6人一組で30分くらい討論後、代表1人が口頭発表。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 最終面接前に社員との懇談会が行われて数名の社員と話す機会があった。仕事や休暇の生活について聞いた。 |
内容 | ネット中心。他には企業のパンフとか。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント