会員登録すると掲示板が見放題!
NTTデータフォースには1255件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの94件の本選考体験記、74件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
MARCH前後が多いんじゃないですかね?
でも学歴重視してなさそうなので割とムラがあるかもしれませんね。
電話して確認すればいいんじゃないですか?
1か月以内に必ず合否連絡するって言われたのに
そうだったんですね!!
わたしも先日受けましたが同じような内容でした。
木曜日にすぐ来ることを祈ります!!
先日受けてきましたが判定会議が木曜にあり、大体は次の木曜に結果が出るけど最長で1ヶ月とのことでした。
そうだったんですね笑
話しやすい雰囲気ならすこし安心です!
ありがとうございます!
見られているところとかは、ちょっとわからないです(正直2次で落ちたと思っていたので)
内定!おめでとうございます!
最終面接の雰囲気や、質問内容、見られている点など差し支えなければ教えてください。
お願いします。
連絡は早かったですよ。
去年の書き込み見てると、結果連絡に1ヶ月かかるって書いてました
今年も同じ感じなのでしょうか???
なんとなく最終で落ちる人も多そうなので不安です。。
>りょさんへ
お二方ともありがとうございます!
方向性は似ていても若干聞く内容は違う感じですね…!
かなりフランクな形式で、ESに沿った内容というよりはパーソナルな部分を見ている感じでした。
入社後のビジョンだけしっかりとしておけば、あとは話を聞いてその場で考えて発言していけば大丈夫だと思います。
評価点は正直全然わからなかったですけどね笑
もう次最終なのですね。お疲れ様です。
次グループ面接なのですがどのような感じだったか差し支えなければ教えていただきたいです。
グループ面接通過して、次最終面接です。
選考状況どんな感じです??
自分見てますよー
君にIT業界は合っていると思う。たくさんある企業から自分に合った一社を見つけられるように頑張れ。
って言われて完全に落ちたことを確信したで
返信遅くなってしまってすみません、、!ありがとうございます!受けてきたのですが、志望動機は聞かれずに志望動機の1つについてなんで?と聞かれました。。なんだか脈なしかもです。。
説明会と同時に行われる適性検査はTG-WEBの筆記でした
志望動機、受けてる企業、SEのイメージ、弱み、コミュニケーション能力とは、金融システムの改善点、リーダーとして取り組んだ事、入ってからやりたい事、逆質問あたりでした!業界研究、企業研究大事だなぁと思いました。あと、面接を通して上流から下流に携われるってところはしっかりとメリットを考えとかないとダメだなぁってのも感じました!僕は失敗しちゃったんですけど頑張ってください!
選考からどのくらいの時間出来ましたか?
ページを更新したら表示されました
三次選考の予約画面がないのは私だけですか?
同期になる人よろしくお願いします!
そうです!
それは任意で行かれるやつですか??
私服でいいってって言われたけどどうすればいいか…
結構長く待ってもらえるんですね
ありがとうございます!
私の場合は一度五月末に電話でそのときの状況をお話する形です。
6月半ば、事情を話せばもっと待っていただけると思います。
ありがとうございます!
内定出てる方いたり、三次選考も和やかすぎて逆に不安になりますよね、、、
お互い頑張りましょう!!!