会員登録すると掲示板が見放題!
芸文社には393件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事遅くなってすみません。
実はここだけじゃなくてみん就の掲示板自体に書き込みするの始めてだったのであとで編集できないことに気付きました;;
他に協力してくださる方がいらっしゃたのでもう大丈夫かと思います。ありがとうございました^^
>naoさんへ
お返事遅くなってすみません。
ご協力くださるようでありがとうございます!本当に助かります。゜・(ノД`)。゜・
早速mixi見させていただきます!
簡単でいいので、どんな質問項目があったか教えていただけたら幸いです。
ご指摘どうも。
>atsukiさんへ
ちょうど大阪の自分の知り合いも同じミスで資料捨ててたみたいなんで、誰が勝手に見ようがかまわないんでよかったらmixi覗いて情報見てください笑
ニックネームは、「なお★★★>>」でス!
naoですね
荒れる原因になるし、大体人事の人しか知らない情報だし、
私たちが予想してみても何の意味もないので
「全通」という表現は使わないようにした方がいいと思います。
バレるかどうかは置いとくとしても、似た名や同じ大学の人がいたのかもしれませんし、リストの見間違いかもしれません。
本来呼ばれるべき方が呼ばれていないとかわいそうなので、できたら人事の方に申し出てあげてくださいね。
おかしすぎですね!
ラッキーかもしれませんがいずれバレるんでまず聞いといた分いいですよ。
なんだこの会社笑
一次はほぼ全通でしょうね
なのに、試験通過のメールが来ましたが、どう考えてもおかしいですよね…?
人事の方に連絡したほうが良いですよね?
個々に載せるのはなかなかキツイですよ!始めたばっかりですがなんならmixiやってましたら閲覧キー使用で私のphotoにでも載せましょうか??
みん就はカキコミが自分では消せないのですよ
↓にありますが僕はカキコミが1時間も未反映だったので
もっかい投稿したら実はすでにカキコミ完了してました・・・・
送られた資料のうち、何の情報が必要なんですか?
今日筆記が通ったとの連絡があり、いろんな意味で愕然としています…(苦笑
私も筆記の方は全然ダメだったし、川柳と作文も正直良いとは言えない出来だったので確実に落ちたと思ったのですが…面接時間が異様に短いので、結構合格されてる方がいるのでしょうね。プレッシャー;;
ところでちょっと困ったことになったのですが、本当に余りに筆記の出来が悪かったのでなんと会社案内等を燃えるゴミの日に出してしまい…orz
それでここで言うのも恐縮の極みなのですが、どなたかデータで送ってくださらないでしょうか?デジカメで撮ったとかでも全然構わないので…
不適切だと判断された場合は書き込みを消去するつもりです。しかし切実に困っておりますし、ここでお願いすることしか思い浮かばなかったのでお許しください。
どなたか協力してくださる方がいらっしゃれば、一定時間メアドを載せるつもりです。
場違いなお願いだとは思いますが、よろしくお願いします。
川柳と作文でポイントを稼げたのかな…。
(筆記があまりに出来なかったので、作文で笑いを取りにいってみました。チャレンジャー)
面接進まれる皆様、お互い頑張りましょう!
なんといっても成績悪い!!記念のつもりで行こう!
合否関わらず連絡とのことでした…!何かの不具合かも知れませんし、明日電話で聞いてみるといいと思います!
一緒に面接に進めますように!
景気づけににドライブ行こう↑通った方頑張りましょう
が、まさかのトリプルバッティングTT
変更してもらえるのかな…
セバスちゃんさんとおそらく同じ19:40ごろに届いてました!
筆記試験、どう考えても10数問は間違っていたはず
WRCのマーカス・グロンホルムは知っててよかった~
川柳の方はうまく書けたのが功奏したのかもしれません。
そうだ。2011年新卒の方、芸文社は現在、競馬の本を作っていないので競馬に関する問題は出ないと思います。
あと、企業研究・製品研究は大事ですよ。
雑誌の奥付を見れば、社内でつくったものか編プロがつくったものかわかりますからね、社外に委託している雑誌を「つくりたいです!」とか言うとサムいかもしれません。
僕はESに少し書いてしまいました。
一次試験に進まれる方、がんばりましょうね!
進めなかった方々の分も。
でも去年とかのカキコミに比べると、今年は一人15分とかなり短めの設定のようですね。
早く決めたいのか、人数が多いのか・・・
筆記試験、どう考えても10数問は間違えていたので
カキコミを自重しておりました。
WRCのマーカス・グロンホルムを当てたこともしくは
「学生時代を川柳にして説明」という作文がうまく書けたのが功奏したのだと思います。
あ、2011年新卒の方々宛てですが
芸文社は現在、競馬の本を出していないので
来年の試験でも出てこないと思います。
進めなかった方々の分もがんばります。
一次面接に進まれる方、がんばりましょうね!
通過してました!!
まさに奇跡…!!
一次試験に進まれる方、頑張りましょうっ!!
記載の日にちになりましたが連絡ありません。。
車関係の時事はラリーカー選手権からGP選手権まで幅広く知っておいたほうがいいです!といってもまるまる覚えるのではなくて次の葡Bが受ける頃あたりにに開催されたレースの優勝者などを覚えておけばいいかもです!今回出なかったけど競馬関係も同様に。
来年の方のために残しておきますね!
記述式の問題が50問程度、一般常識・時事。
英文読解もありましたが、そんなに難しくはないです。
作文は「あなたの学生生活を川柳にし、それを説明してください(400字)」でした。
あと芸文社の会社案内からも問題が出題されますので、社員さんのあだ名とか、覚えておいたほうが良いかもです。笑
まさかWBCのMVPだなんて、ホットな話題が出るとは思わずびっくりしてしまいましたw
車の問題は特に多くなかったですね。
ホンダのハイブリットカーくらい?
あたし自信満々に「プリウス」って書きました…そりゃトヨタだろ。あーあー。
同じく!笑
ひどすぎて逆に諦めがつきましたよ…。
まさかパンフから出るとは思わなかった!
来年受ける人へ☆
パンフも忘れずに見て試験にのぞんで下さいね!
筆記は酷かったです笑笑
自分の出来の悪さに唖然
さよなら芸文社さん(;_;)
ぶっちゃけ今車あるかどうかは関係なく、とにかくこの会社でしかやりたくない!アピールを出しまくれば大丈夫ですよ!いい感じに自由記入欄もありますし笑
今や二世代も前の安物です!笑
とりあえず高いと感じるのは税金と修理代なわけですが、それを帳消しにする魅力があります。
小学生の時から好きな型で現行より好きです!!
>JeanPさんへ
丁寧に教えていただきありがとうございます。原付しか持ってないのですが、なんとか書いてみようと思います笑
明日の筆記がんばりましょう!
ネットでは特定されるリスクを避けたほうが何かと困らないと思います。
naoさん、w140だけではわからなかったので調べたら
メルセデス・ベンツですか。すごいっすね。
狙いはVIPCAR編集チームですか?
過去に競馬の問題が出たとか出ないとかで、
いま、競馬の基礎知識を付け焼刃してます笑
作文もどんなものが出るかわからないので不安ですね
>みーこさん
最近は市販のものでも、
転職用でなくて新卒向けの内容の履歴書が売られてますよね。
車やバイクを持っていなければ書かなくていいんじゃないでしょうか。
スペックというのは車の情報のことですね。
どんな車でどういじっているか、みたいな
「94年式 マツダ RX-7(FD3S)タイプR
色:何とかレッド どこそこのマフラー フルエアロ
どこそこのサーキットの走行会に参加したことがあります」
バイクなら
「祖父から受け継いだ76年の古いスーパーカブで通学からプチ旅行までこなします。」
とかでしょうか。
※それっぽいのを例として書いてみただけです
「現在所有する・・・」とあるので、
今持ってなくても、どんな車に乗りたいかなどを書いてアピールするのが
いいかどうかはわかりません。
私の場合は愛車の車名と仕様を書きましたよ♪
w140 600SEL ロリンザー仕様ってなかんじです。
マニアックかもしれないですがすいません笑
ところで質問なのですが、自己紹介シートの車の用途とスペックって何を書けばいいのですか?分からなくて困ってます。。。
うちの学校指定のはA4で小さく、書く項目が少なかったので
自分で履歴書の様式を作って、
バイトとか志望動機とか趣味とか自己PRとか
詰め込めるだけ項目を詰め込んで書きました。
学校指定のやつで送りましたか?
多ければいいってもんでもありませんけど。
僕は27日の昼からで、受験番号が100012**とかですが、
違う日の方っていますか?
受験番号の下4ケタ=人数だったら1200人もいることに?!200人かな?
ですね。やはりこの会社のイメージとしては「車」ですからね笑
アピール次第ですね!
確かに僕も、ここ以外の出版はよくあるように「手当たり次第」に受けてますが・・・
こじつけになっても、何らかで志望動機を作りますよね。それが聞いてみたくて^^;
マイナビの取材にも車好きじゃない方に関して載ってますし、
マスターモデラーや愛犬チャンプやぴくるんがありますから、
一概に楽しくないと言い切れないとは思いますが
「ここは車強いとすぐに内定出るよ」と過去の書き込みにあったので
ちょっと期待したいとこですね。
出版関係に興味があるとかじゃないですかね??
車好きな私としては、この企業は車やバイクなどが大好きじゃないと内定できたとしても楽しくないと思います。
それらに興味を持っていない方の
芸文社を受けたいと思ったポイントってどんなところでしょうか
がんばりましょー!
あたしはVIPCARしか読んだこと無いので不安で仕方ないですが。
筆記試験が不安ですー
いろいろ調べてみましたが、ここの筆記は謎が多いですね笑
例年通りであれば一般常識と作文。
SPIでは無いと思うのですが…
車に関する問題が多かったら撃沈かも。
マイナビのメッセージはJeanPさんのおかげですか!
ありがとうございます!!
音楽好きでもロックとかヒップホップとかジャズとか色んな好みがあるのと一緒ってことですね!
参考になります。
月曜日に担当の方にメールして問い合わせてみたんです。
そしたらマイナビのメッセージと丁寧なメールをいただきました。
「2月にエントリーいただきました方々へは、先ほどマイナビ経由で・・・」とあったので、
どうやら、2月より前、ひょっとすると秋くらいからエントリーしてた人がいて、
その方々へはすでに今回のような配信があったのかもしれませんね。
この掲示板にはさっぱり書き込みがないので、どのくらい志望者がいるのか検討つきませんが。
芸文社の出版物によくあらわれていますが、
最近はクルマって各々のライフスタイルを中心に楽しまれている傾向があると思います。
たとえばVWのビートルだけでも、実にたくさんのスタイルでさまざまにカスタムされてますよ。
ホットロッドとか、西海岸風とか、当時のままにレストアとか。
自分はどんな雰囲気のクルマ好きにあこがれるか、から考えるのもいいかもしれません^^
マイナビに返信来てますねー
これが好き!っていえる出版物は無いです…
読んでた雑誌って言うのも無くて。
クルマ好きってかっこいいなーっていう雰囲気だけでエントリーしました。
ちょっとこれからクルマ好きになります!
まずはノスヒロから!
みん就にカキコする志望者のひとはあんまりいないんですかねぇ。
>品川ナンバーさん
そうなんですか。芸文社のどんな出版物が好きですか?
僕はクルマ好きですが、実は免許も持ってません。
今からどんなクルマをどうするかあれこれ妄想してます。
ノスヒロ大好きです。某社のオールドタイマーも好きですが。
バイクも好きで80年代のスズキばっかり乗ってますね。
そうですね、やっぱノスタルジックヒーローが好きですね。
とか言いたいんですけど、実はクルマあんまり詳しくないんです!笑
他にもクルマ好きってわけないじゃないけど芸文社受けるって方いませんか??