会員登録すると掲示板が見放題!
"大成社"には1458件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの18件の本選考体験記、0件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も内定書を受け取ってきました。21日はさすがに早いです・・・正直迷っています。悪評って具体的にどんなことなんですかねえ?
大成社本命のかたですかぁ(^_^)vうれしいです★
2次は自分の熱意をアピールできれば絶対大丈夫ですよ!教育に対する熱い思いや大成社に入ってしたいことなど。私はFAX指導がすごくしたいということをかなり熱く語りました★また特に営業について聞かれるので営業に対して前向きな姿勢をアピールしてください!(これホントに大事です)そしてこの会社に入りた~い!!というオーラを見せてください。面接自体は一次よりさらに和やかな感じでリラックスできましたよ。
筆記は大丈夫!私は本当に何の勉強せずに受けたのですが余裕でした(^_^)vそれにこの会社は人物重視なので筆記はさほど重要ではないですよ!それに3次試験の合否は筆記の結果だけで決められるのではなく一次二次の評価も含め、総合的に判断されるらしいです。だから筆記が不安であれば2次で思いっきり熱意をアピールしてください!応援していますね★また何かあれば遠慮なく聞いてください!
みなさん本当にありがとうございますm(_ _)m
すごくみなさん親切に答えて下さって、謎が解明した嬉しさよりも、みなさんに答えてもらったことの嬉しさの方が大きかったです☆
他の掲示板と違って、ここは本当にあったかい感じがしますね♪
簡単な面談があった方もいらっしゃるみたいですね。もし深くつっこまれるようなことがあれば、正直に今の自分の気持ちを伝えようと思います。で、じっくりもう一度考えて、どうするか決定しようと思います。中途半端な気持ちで内定書出すのは社員さんにも希望している方にも大変申し訳ないですしね。
ありがとうございました!!!
私はこれから二次を受けるのですが、本命なもので何かアドバイスを下さい。二次でどのようなことを聞かれるのですか?筆記がとても不安なんですけれども
私行ってきましたよ。面談みたいな感じで、何かを強要されることもありませんでした。
入社承諾書もいただき、入社の意思がある時は、期限までに送るようにと言われましたよ。私は、まだ最終の結果待ちの企業が二社あることを相談し、少し期限を延ばしていただけましたよ。延ばしていただいて他社に行くのは心苦しいですが、いい加減な気持ちでハンコ押すよりは良いと思います。大成社の方は本当にいい人ばかりです。☆☆☆さんも自分の気持ちを相談してみるのはどうですか?
また私は就職活動を早く終わらせて、学生時代にしかできないことをしたいんです。社会にでたら今みたいに自由な時間はほとんどありません。だからこそ残り1年の学生生活を充実したものにしたいんです。趣味に没頭したり旅行に行ったり、親孝行したり・・・。就職活動だけで終わらせたくないです。頑張るのは今ではなく会社に入ってから!3年は死ぬ気で頑張るつもりです!!どこの会社に入っても最初の3年はきついですからね。だから私は今を思いっきり楽しみたいです。
私の就職活動はもう終わりです。就職で一生が決まるわけではありません。人生の一部です。もっと肩の力を抜いて気楽にいけばよいのでは?これはあくまでも個人的な意見ですが・・・。みなさん、頑張ってくださいね!長々とすみませんでした。
私も書類いただきに行きましたが意思確認はなかったですよ。相変わらず和やかなままお話だけで終わりました。
内定書をいただいて、いろいろお話ししましたよ!!それから、10日後ぐらいに承諾書を郵送するそうです。僕は期限がせまってきています。。。
僕は正直に他も回りたいみたいなことを言いました。
僕の担当の人はとてもいい感じの人で「そうだよね。」って言ってくれました。でも承諾書送るときは気持ちを入れて送ってほしいな。と言われました。
僕はぜんぜん強制してはいってくださいって感じではなかったので、もう少し考えてみます。
始めまして~。先週書類を受け取りに行った者です。時間は15分くらいで、内容は内定書の授与みたいな感じでした。あと書類一つ一つの説明です。内定承諾書の提出の締め切りについてのとき、「この日までで大丈夫ですか?」とは言われましたが、深くは突っ込まれなかったですよ。もし伝えておきたいのなら言ってしまってもOKだと思います。
私は今日、最終面接合格の連絡をもらいました。
来週、なんか書類とかもらいに行かないといけないみたいなのですが、書類をもらうだけなのでしょうか?
面接みたいな感じで、意思確認みたいなことをされるのでしょうか?
実は、本気で入りたいと思っている方には非常に申し訳ないのですが、私はあまり行く気がありません。事業内容には本当に惚れ込んでいるんですが、やっぱり営業の厳しさに私は耐えれなさそうで・・・
だから、もし意思確認みたいなことをされたら、どうしようかと…。「他にも行きたいところがあるんで、考えてみます」みたいなことを言ってもいいのでしょうか?
う~ん・・・困りました・・・誰か助けてください・・・
ありがとうございます★さらに詳しく分かりましたよ!!
私も他の掲示板も見たりしてますが、ここの掲示板の人たちほどいい方達っていないと勝手に思ってるんです(笑)ほんとに!!
私だけ特別、最終の前に面接がまたあるみたいですが頑張ります☆
TRICKさんも頑張って下さいね!!
私のペンネームの由来は、ファミマの新商品のまぐろゆっけかゆっけまぐろというおにぎりが大変おいしかったからです。ごめんなさい、全然関係なくて
やめた方がいいような気がします。。。。入って後悔するかもしれないですよ。
私は21日までの期限なのですがそれまで思いっきり悩もうと思ってます。
同じ期限の方いますか??
こんにちは☆私も大成社を受けた者です。・・・すでに落ちましたがこの掲示板、雰囲気が良くて好きなのでたまに覗いてます(笑)
内定と内々定の違いは、、、
「内定」=正式に採用です!4月から来てくださいね。
「内々定」=内定を出すことをお約束します!(こっちは拘束力ないそうです。“一応”。)
正式に内定が拘束力を持つのは10月1日です(^^)
落ちた分際で・・・失礼しマシたっ(^^ゞ
筆記合格通知きました。でも、合格というだけで、まだまだお話したい事、聞きたい事があるので最終ではないんですけど来てくださいという手紙がありました。私は最終の前に何か話があるみたいです・・・人によって違うみたいですね。こんな人、他にいますか??
そして、LIGHTさんっ、色々ありがとうございますっ!!しかも励ましメールまで!うん、お互い頑張ろう!ありがと(^^)
>加藤メンバーさんへ
はいっ、ありがとうございました☆
初めて知りました。筆記、頑張って下さいね!!
どうやら人物重視みたいなようなので、落ち着いてやれば大丈夫ですよ。
これが内々定??
本当に15分しかなくて
落ちたかと思ったら
長いから受かるというものでもないようです。
今度合格証書というものをもらいに行ってきます。
しかし、内定までに
会社を見せてくれないところは
ヤバイと言われ
不安もいっぱいです。
誰か会社訪問とかした方は
いらっしゃいますか??
私は来週に筆記を控えてる者です。基本的に内定と内々定は同じ意味だと思いますよ。会社によって言い方が違うだけです。ってたしか就職課の方が言っていたと思います^^; 内々定をいただけたらあとは正式な手続きをして採用決定という形だと思います。質問の答えになってるかな??
結果は1週間~10日以内に連絡とのことですが
面接の最後に君は合格みたいな感じの事を言われて
めっちゃうれし~!!
でも、一つ思った事があります。
説明会では
自分の企画を直接上の人にメールなどで提案できると
おっしゃってましたけど
実際は営業成績が悪い人のは読まないとの事です。
今日の面接の方がそのメールを受け取る
「上」の方だそうで
そうおっしゃってました。
しかも部署の変更もやっぱり
営業成績がいい人だけみたいですね・・・。
まぁ、ようは頑張って結果さえ残せれば
自分のやりたい事ができる
ホントに実力主義の会社ですね。
やりがいはありそうだけど
実際のところ
少し不安もありますよね~。
筆記試験が終わったら、最終でそれが合格なら「正式に採用内定いたします」と書いている証明書のような紙などをもらいます。そしてその日から基本として10日間までの間に返事をだすという流れです。 まだ私は内々定と内定の違いが分からんもんでスイマセン。 なんか聞きたいことあったら書いてください。できる限りサーポートしたいっす! 悪評とかあるからこそみんなで情報とか交換したりして、支えあいましょう! 就活がんばろーぜ!
初書き込みです☆
いきなり質問ですが、内々定ってなんでしょうか??すいません、こんな質問で。
筆記の後すぐ内定もらえる人と、また話をする人と分かれてるんでしょうか??
私は今筆記の結果待ちで、通れば最終面接かと思っていたのですが・・・
ちなみにこの会社のいいところは、成績がいい人や努力してる人は、必ず報われるということですかね!!どの会社でも努力する人とそうでない人に分かれると思うんですよね。この会社は、前向きに頑張る人にはとてもいいと思います。って、個人的な意見ですけど!!
情報ありがとうございます。
はがきまだ来ないので少し不安です。
私はもともと違う業種を志望していた事なども正直言いました。でもこの会社にも魅力を感じると!
失敗したかな~と少し思っています。
この会社の人のよさには本当魅力を感じます。
私は福岡で選考を受けているのですが、
2次面接は直接支店でありました。
その時は5人社員さんがいて普通に雑談とかしていて和やかな感じでしたよ。
はがき早く来てほしいです。
私も同じです。悩んでます。人事の方々は、色々なことを突っ込んで聞いても、気持ちよく答えてくださいますよね。
私の先輩で、生保の営業をされている方がおられますが、営業はどこもきついのよと言われてました。
最後は、自分が何をしたいかだと思います。離職率が高い企業は悪いかというと、必ずしもそうではないと思います。お互い、自分に合う会社探し、頑張りましょう。
履歴書は一次で提出ですよ。面接は笑顔でうなずいて聞いてくれるのでとてもやりやすいですよ、がんばって!!
実は私内定を辞退させてもらいました。悩んだ末でしたが、ここの情報がかなり影響していたと思います。ただ私は他にどうしても挑戦したいという思いがあったので、後悔はしてません。とはいえ、心はとても痛みました。これはこれで結構キツイデス。人事の方は断ったのに頑張ってと言ってくれ、最後の最後まで本当にいい人たちでした。これからのみなさん、ネットの情報なんて、何が正しいのか嘘なのかわかりません。くれぐれも踊らされないで、自分が感じたことを信じてください。
それから、この掲示板には今までお世話になったので何か私で役に立てれば。。。
一次は説明会の感想や、学生時代頑張ったことをかなりつっこんで。二次は大成社に入って何がしたいか、またどこに惹かれたのか、など。筆記は、自分で問題作ったり、日ごろ教育に対して考えていることを書かないといけませんでした。あと、英語は中学生レベル。漢字はSPIをやっておけば大丈夫だと思います。筆記の葉書が来たのは丁度一週間くらいだったかな。それから最終が一週間くらいでお手紙できました。最終では学校のことなど世間話と、受験で不安になってる生徒達を支えられるか、とか。意思確認はなかったけど、5日後に電話で合格です、と伝えられました。こんなことしか伝えられませんが、誰かのお役に立てれば幸いです。みなさん頑張ってくださいね。
履歴書は一次のときに提出ですよ。
履歴書とアクセスシートを見ながらの面接でしたよ。頑張ってください!
ありがとうございます!
まだ期限までは時間がありますし、ちょうど明日で6日目くらいなので気長に待ってみます。
どうか通過していますように・・・
私も先日大成社から内々定をいただいたものです。明日、人事の方と話をしにいきます。。
正直、かなり迷っています。だって、人事の方、すごいくいい人でしたし、会社の雰囲気もかなりよかっただけに、噂とか、どこまでが本当なのか。
勤務地や営業の問題も。。
私は、明日、正直にいまの気持ちを話してくるつもりです。みなさんも内々定もらった方もけっこういらっしゃるようですが、最終的には自分が満足できるようがんばりましょうね。
そうなんですか???わ~、勇気を出して聞いてよかったです!早速明日本屋に走ります★
筆記でどれくらい落しちゃうのかな~。教育に対してのパッションは熱いので、面接までいきたいです!
yukariさん、重ね重ねほんとうにありがとうございました!大丈夫、yukariさんならきっと受かっていますよ!
おめでとうございます!!!私は今日書類を受け取りに行ってきました!!!普段の面接のように和やかな雰囲気の中で、意思確認も無く終わりました。。あとは受諾書をだすかださないか、ですね。私は今のところ出すつもりでいます。頑張っていきましょう!!!
私は40歳ぐらいの、本社の人事の方に
最終面接をしてもらいました。
内容は「なぜ教育なのか?」とかでした。
大成社さんの面接は人事の方がすごく話しやすいので、
あまり緊張せずに話せました。
しかも人事の方は常に笑顔なので、
こっちも笑顔で話せます。
とにかく入りたいという意思を伝えれば
大丈夫だと思います。
頑張ってください!!
返信ありがとうございます!
40代の男性の方ですか・・。
気持ちの準備をしていきます。
ありがとうございました☆
ところで月うさぎさんは、3次の筆記を受けてからどれぐらいで次回の選考の案内をいただきましたか?私は12日目ごろにきました。完全にあきらめていたので嬉しかったです。
でも通知の期限が過ぎてるので、もしかしたら補欠?!と思ってしまいました。
無事内々定いただきました。今度書類等を受け取りに行きます。でもまだ選考中の会社もあるので自分の気持ち伝えてきます。
私のときは男の方で大体40後半くらいの方でした。私も初めはかなり緊張しましたが、今まで面接をしてくださった人事の方と変わらず、やさしく聞いてもらえましたよ。
最終ということで緊張するとは思いますがいつもの自分を出せば大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。
せっかく最終まできたのだから受けようかとも思ったのですが、本当にしたい仕事が他にある事に気づきまして。。私の場合、人事の方から最終面接の確認の電話を携帯にかけてくれたので、その際に辞退する旨を伝えました。モモさんが書いているようなするどい質問もなく、簡単な辞退の理由を伝えると分かってくれました。やはり、最終的に辞退するのならもっと早くに辞退しておけばよかったなと感じました。人事の方がとても良い方だったので、余計に…。
二次面接受けてきました。一次面接の担当の方が、みーねこさんが印象に残ったと報告を受けていると二次の面接官に言われ、二次面接の終わりにはもう二次面接合格宣言されました。
欲しい人材だと言われたことが、非常に嬉しいです。でも、大量採用のことや噂を考えると皆さんこんな感じなのでしょうか。油断できませんね。
ちなみに一次面接では熱意と元気と笑顔が好印象だったそうです。まだ面接を受けられる方は参考にしてください。
筆記についてですが、人物重視なので、筆記は参考程度みたいなことをおっしゃてましたよ。
これってやっぱり営業を乗り越えた結果身についた愛想っぽいと思ったのですが…。
なんというか、あまり個性のない愛想の良さのような気がしました。ジャストミートやELBECの人事の方からも同じ表情、言葉使いを感じました。以前書き込みで新入社員研修マニュアルについて読んだのですが(去年のだったかも?)自分もこうなるのかなと思ったらちょっとこわくなってきちゃいました。学生や客側からするといいんですけどね。個性がなくなりそうでこわいんです。
どう思いますか?
こんにちは。私は今週最終面接を受けます。
それで質問なんですが、最終面接の人事の方は、
女性でしたか・男性でしたか?どのぐらいの年代の方でしたか?
私は面接経験が少なくしかも女性の面接官にしか
面接してもらったこと無く
また、上の年代の方とお話しする機会もなく
心配で質問しました。
ささいなことですいませんm(_ _)m
よろしくおねがいします。
近年入社した大学の先輩が言うには、営業はやはり厳しく、ノルマは一日1契約位が目標と言われ、なかなか契約が取れないと、その地域に合っていないという事で異動させられる事はあるみたいですね。
それを聞いて正直怖じ気ついてしまったりもするんですが、頑張って結果を出せばそれを必ず認めてくれるし、福利厚生はしっかりしている会社だとも言ってました。
営業職ってどうなんでしょうねー
他社の内々定はもらってないのでかなり迷います。
みなさんは他にどんな業界を受けているのですか?