年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 今までで一番感動したサービス |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト/一般教養・知識 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 最終面接は別物。 圧迫感を感じるとは思いますが、すべては私たちを熱心に判断しようとして下さるからです。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 自分が面接で聞かれてどう答えていいか迷っている質問などは、OB訪問などで逆に質問してみると、意外な答えを聞けて自分の答えの参考になります。 |
内容 | いただいた冊子。 読んだか、内容について面接で聞かれます。 |
---|
拘束や指示 | まったくなし、いろいろ見て回ってから納得して入庫してくださいといわれました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
迷ったらすぐ行動しましょう。
体に気をつけてがんばってください。