会員登録すると掲示板が見放題!
神奈川新聞社には409件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
にわかに、就活掲示板を見る目が変わってしまいました。そんな気持ちになる、前向きでタメになる書き込みで、つい嬉しくなりました。
だって、これは仕方のないことですが、就活板って、志望の仕事を目指すうえで、道半ばの晴れない不安を払拭したり、立ち位置をうかがうだけだったり、時には罵詈雑言…。「一方通行」的な部分が多々散見されて、共感を持てずにいたのです。
就活自体、人生では限られた時期の、貴重な経験。苦い思いをして教えられることもあるし、思わぬことから「縁」に発展することもある。あちこちで奮闘する就活生達を、容易につなぐ場であるならば、心の通ったヒトくさいやり取りが盛んになるのが自然のはず。ありきたりな情報収集のツールに終始していては、もったいないと思っていました。
新聞も、デジタルメディアも情報の「うつわ」であり、伝達のための手段。中身を充実させるのは、結局、ヒトなんだと感じました。
1週間。試験が近い。出来る限りの行動は、し尽した。と、思う。仕事をもちながらの就職活動は、楽ではないけれど、頑張りたいと思います。感銘を受ける書き込みにのぼせ上り、つい、長文となりました。長文失礼、妄言多謝。
昼休みが終わった。さて、机に向かおう。
作文は文章力より内容。
けど、作文対策より会社研究が先。何を書いても評価するのは会社だから。
神奈川新聞、毎日読んでる?会社訪問した?
ネットより行動だよ。会社側の人間の目に入ることもあるから。
私も来ました。頑張りましょう。
神奈川の問題は地元ネタが多いらしいですが、みなさんどんな対策とられてますか?作文の字数も確か大手紙の2倍くらいあった印象ですが。
本日お昼に受験票が届きました。
2次面接じゃないと思いますが??
ざんねんw
確か3日までなので気長に待ってみます。
どなたか来た人がいればご一報お願いします。
私にも連絡きません。
ダメだったんですかねぇ…
せめて、筆記は受けたいですよね。
過去の書きこみを見ると、遅い時間帯の連絡もあるみたいです。
気長に待ちましょう!!
日曜に一次ですし、気になってます。
社会人経験者がメインですよね。
経験不問と書いていますが…。
受かった方、がんばってください!
通過→内定だったんですかね?しかし女の子多かったなあ
受けました!
内定はいただけませんでしたが、人を見ていただける面接でした。
マス読によると、昨年10人一昨年13人通過となっていますね。
自分も連絡来ました。
おめでとうございます。
例年通りだと、現段階で8人ほどかと。
私も先ほどきました。何人くらい残ってんでしょーね?
つい先ほど、通過の連絡をいただきました。
来た方いらっしゃいますか?
お昼の時間帯です。
お互い頑張りましょう!
朝一の集合でした。よっしーさんは?
4時からだいぶ経ってからの電話でした。
おめでとうございます!望み薄ですがもうちょい待ってみます(^O^)
自分も先ほどいただきました。集合時間は何時と指定されましたか?
試験の時に、16時から20時までに連絡すると、確か言ってました。
鶴見大学会館で、
13時20分~13時50分集合。
常識・国語・英語14時15分~15時15分
作文15時25分~16時25分。
試験問題は神奈川新聞のHPにあります。
スーツ:私服=9:1。
来年の参考に。
メールは送られていませんが…。
この時間差は一体…?
とにかく頑張りましょう!
4月末にメールで昨日ハガキで筆記試験の案内が来ました。
来てます。
先週末にメールが送付され、昨日受験票がハガキで届きました。
5月1日の22時に通過の連絡をメールにて頂きました!友人も同時刻に連絡を受けていました。
受験票は昨日郵送で届きました。
過去の書き込みを見るともう来てもいいころと思いますが・・
どなたかもう連絡をいただいている方いらっしゃいますか?
あまり疑問を持たなかったんですけど…。
紙の無駄ってことですかね??
ですよね!
おかしいけど指示通りにしとけばいいか…!
私もよく同じ疑問持ってます・・・
私は家が横浜で明日当日速達配達で送るんで今から書きますが、とりあえず700~800字書けば間違いないんじゃないんですかね。
私もよく同じ疑問持ってます・・・
私は家が横浜で明日当日速達配達で送るんで今から書きますが、とりあえず700~800字書けば間違いないんじゃないんですかね。
作文なんですけど、1枚目に題名、氏名を書き、本文は2枚目ってありましたよね?
1枚目も原稿用紙ですよね。おかしくないですか(>_<)
通ってくれ!