会員登録すると掲示板が見放題!
最終面接で敗退には3714件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
選考対策の他の企業の掲示板を見る
あなたの夢は何ですか
一次面接で落ちてしまう
4年生が就活を控える3年にアドバイス
最終面接
テストセンター
内定辞退ってどうやってするの
就活ムカムカ体験談
証明写真
最終面接で敗退
就活笑えるエピソード
圧迫面接
ボストンキャリアフォーラム
選考の電話待ちが耐えられない
最終面接の結果が出るまでどの位待ちましたか
面接落ちまくり
内定後の茶髪
会社説明会でもらった粗品・ノベルティグッズ
就活テスト(Webテスト)
社会福祉士
家族構成を聞かれる
集団面接
誤字脱字
web面接
怖くて面接にいけない
面接でのウソ
締め切りに間に合わなかった人
入社承諾書
パワーハラスメント
内々定者が無い内定者にアドバイスする板
最終面接なのに交通費出してくれない
最終面接が集団
資格をGETしよう[SE志望]
圧迫面接での嫌な思い出
最終面接受験者
たまたまの経緯もあって何社か見てきた経験から申しますと、あまり長く引きずるのはやめた方がいいと言えます。強制的にでも気分を切り替えて前に進むべきです。
理由ですけど、どの会社もまだ入っていない以上は片思いの恋愛と同じで、果たして残念だったのか?実は幸いしたのか?は誰にも分かりません。
第一希望に入れなかったことを落ち込むのは、一方的な思い込みの裏返しで、そう思い込むにはあまりにも根拠が希薄なことを声を大にして指摘したいと思います。
その第一希望とて、当初は白いか、実はせいぜいグレーな職場だったのに、親会社から蹴り出されたとか、関連省庁から天下ってきたとかの新社長のせいで、瞬く間にブラックな職場になってしまうという事も有ります(その逆のパターンは、有りそうで滅多に有りません)。
或いは全体的には好い会社でも、たまたま配属された部署にとんでもない人がいないとも限りません。かって就活生の志望順位のトップを占めていた電〇や◇報堂ですが、不祥事のニュースのとおり、夢と希望に満ちて入ってみたら結局人生が終了してしまった人の事例は少なくありません。
こう言うと、ではどこに入っても同じじゃないか?と言われそうですけど、会社の好し悪しは実際に入って数年働いてみないことには分かりはしないのです。
入れなかったことを長く引きずるのは人生の無駄遣いなのでおやめになり、他にいくらでも有る候補に目を向けた方がはるかに建設的です。皆さん、どうか、辛いことが有っても、落ち込まず、腐らず、前を向いて歩んで下さい。
脈ないなら手ひどく振ってくれよおい……
散々時間守れと脅されて答えるのに必死でなんの自己アピールも出来ないまま終わったわ
質問無視してでも言いたいこと言ったほうが良かったのか?
あんなので最終まで残った学生をふるいにかけるの勿体ないと思わんのかな
IT系のところです。。これまでインターンやらイベントやら、社員の方々にすごく良くして頂いていたのであまりにショックです。
内々定の話まで匂わせられたのに、最後マイナビのメッセージで一方的に祈られるのが腑に落ちません、、
ひどい話ですね。
よろしければどの業種の企業だったか教えて頂けますか?
第一志望だったのでとても悔しいです。
しばらく立ち直れません。
何回落ちるんだろ…はやく就活終わらせたいです。
また1からか…
か...頑張ります。
半年返せ御社
今までの時間返せって気持ちと、またやり直しかって気持ちで鬱になりそう
もう可能性はないだろう
またやり直しか 最終面接が通らない
こういうのも、最終だから分かること、ばいばい御社~!
本当に行きたくて、OB訪問も何回もして、企業研究も頑張ってまとめて、面接も自信があったのに…
何がダメだったのか分からなくてつらいです。
うーん完全な確認不足ですね…確認不足を詫びた上での問い合わせであればどのタイミングでも構わないのでは、と私は思います。個人の意見なので参考までに。
落ちてるって分かってても、サイレントだと奇跡あるかもしれんって考えてしまうから結果を問い合わせてもいいと思います?
初めての最終面接で緊張しすぎてそこまで覚えてないんですよね…本当は一週間って言ってたかもしれないですし、連絡ない場合どのタイミングで問い合わせをしようか考えてます
「”合否関係なく”2週間程度で連絡する」と言われているなら、受かってるか落ちてるかは別として連絡は来るんじゃないですか?
2週間程度と言われたけど1週間過ぎてて、内定出てる人は即日連絡っぽいんですけど…
就活がこんなに難しくてきついとは思わなかったよ
第一志望で内々定が目前にあるから余計に精神的ダメージが大きい
内定もらえる未来が全く想像できなくてつらい
最終面接お祈りはダメージが尾を引く
そうですよね……。なんか最終面接このご時世で呼び出しといて、最後にそれ言うってなかなかのブラッ〇企業だなと思いました。次頑張ります。
敗退です
そして深掘りもされなければ入社意思のような事も聞かれず終わり(;_;) 5月から最終面接が始まってた企業だからその時点で採用枠埋まって消化試合だったのかと思うとやるせなくてつらい……予約戦争で取れた最短が6月だったのに…第一だからこそ辛い
結果はまだだけど落ちたとしか思えなくて何も切り替え出来ない