年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 簡単な営業の仕事の説明と質疑応答。短くまとまっててよい感じでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識 |
内容 | すごく一般的な問題で、高校受験レベル。あとはマツダに関しての内容。言葉を敬語に直す問題と、国の首都名を書く問題でちょっとつまずいた以外は全問できたと思う。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 相手は2人。1人の方は和やかな面接をしてくれますが、もう1人の方の質問は圧迫的。ですが、志望動機についてより深く聞かれたり、本当にやれるのかどうかの質問だったので、圧迫と言うほどでもないかもしれません。 |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | もともとクルマが好きだったので、ある程度の基礎知識はあり、説明会で聞いた話が企業・業界研究になりました。県内のディーラーの売上げ台数の順位など、実際の話は説明会で仕入れた感じです。 |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント