会員登録すると掲示板が見放題!
第一学習社には639件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、7件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私のときは、なぜそんなことをわざわざ言うのか?というような、不快な嫌味をたくさん言われたのですが、
にらさんは特にそうも感じられなかったようですし
きっと私が書類選考の段階でめちゃくちゃ嫌われていただけですね。
人事のストレス発散のために面接に呼ばれたのだろうかとも思います、笑
私は「あまりにも失礼すぎる会社だ」と感じたため、
その面接が終わった時点でそれ以上の選考を辞退させて頂きました。
就活の本当に初めの面接で比較対象もありませんので圧迫かよく分かりませんでした。
名前を馬鹿にされたとのことでしたが、それは残念でしたね。
他の企業も勧められていたので、よい手応えはないなあと思っておりました。
中村さんは受かっていらっしゃいましたか?
おつかれさまでした。私も第一面接を受けたのですが、はじめから名前を馬鹿にされるなど、信じられない圧迫面接?でした。
にらさんのときの面接はどのような内容でしたか?
この会社は常に圧迫面接なのでしょうか?
一次面接の案内が来た方、試験からどのくらいの期間で連絡がきましたか?
専門科目は高校レベルでした。
あと小論文と一般常識でした。
編集を受けたので、専門分野以外の理科と数学なども高校のレベルのものが主題されるのかという問いは意図が分からないです。申し訳ありません。
一般常識に関しては国語であれ英語であれ一般教養のものでした。
こんにちは、筆記試験の高校範囲というのは専門分野以外の理科や数学なども高校レベルのものが出題されるという解釈でいいのでしょうか?差しさわりなければ教えていただきたいです。
ありがとうございました。
わたしも第一面接の連絡はいただけたのですが、あまり面接うまくいかなかったように感じます。
第二面接の機会があれば嬉しいのですが…
もう遅いかもしれませんが、編集職でしたら高校の教科書レベルの知識と、一般教養でしたよ。
私は先ほど一次面接の連絡が来ました!
手応えがなく、不安です。
合格者にしか連絡が来ないとのことで次に切り替える意味でも、連絡が来た方は教えてくださるとありがたいです。
少人数なんですね。。。選考進むの遅いって言われてるみたいですし何人かずつじっくり見ているのかもしれないですね、わたしの想像ですけど(汗)
時間もありがとうございます!!
人数は自分含めて2人でした
複数回やっているのか、そもそも少ないのかは分からないですね…
時間は1時間半~2時間くらいでしたよ!
ほんとですか!
他にどのくらい人いました?あと何時間くらいかかりましたか…?質問ばっかですみません。
この間行きましたよ!
会社訪問が終わってから何日後に次のステップの連絡がありましたか?
選考が本当にゆっくりなので、困っています。
ちゃんと7日に提出しましたが…締め切ってたのでしょうか。残念です。
僕はまだ来ません。
もう締め切ってたのかなと諦めています。
一般常識は高校で習った内容程度でした。他の出版社の試験に比べたらそれほど難しくは無いように感じました。
私明日筆記なんですが、難易度は高いですか?倫理です
思ってたよりは簡単だったかな
先日参加しましたが、私のときは2人でした。
少なくて驚きました…!
そうですか...
ありがとうございます!
就職活動頑張りましょうね!
私も次回会社訪問です!
レポート頑張りましょうね!
連絡来ましたが、お祈りでした。
選考進まれた方頑張ってください!
一昨日あたりに、会社訪問の連絡をいただきました。
今日出す予定です!
お互い頑張りましょうね*(^o^)/*
そつなんですね(^^)
ES出しました?
私は結果待ちなんです((((;゜Д゜))))
私受ける予定ですよー!
「人を使い捨てる会社」とは具体的にはどのようなことでしょうか…?
出版業界で現在も選考を行っているところがあまりないのでそこそこの志望度なのですが、そう言われると少し気になります。
もし差し支えなければ教えて頂きたいです。
選考が不透明で連絡が来るのが遅いし、人事は名前を間違えるし、他の学生とごっちゃになってるし、でひどかったです。面接は他の企業の練習にもなりませんでした。
知り合いの伝手で実際に働いてた人の話も聞きましたが、「人を使い捨てる会社」と言われました。