会員登録すると掲示板が見放題!
第一学習社には639件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、7件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
うーん、受けようか迷います、、、
先日、試験の合格通知が来たました。
専門試験と、教養試験、論作がありました。
教養試験の難易度は、それほど高くありません(私は前にも書いたように出来が悪かったのですが…)
高校で勉強したことが主だったと思います。
お返事ありがとうございます。
私は9日に受けましたので、結果はまだです…
以外と難しかったですよね。あまりできなかったので、失望しておりました。
そうですね、いつも少人数だから全体の人数は分かりませんが、一縷の希望を持って待ってみることにします!(^^)
面接頑張ってください!
こんにちは。もう結果来られましたでしょうか?
私は4日に受けて、一次面接の連絡が来ました。
情けないほど出来が悪かったので、何がよかったか自分でもわかりません。
説明会は4人、そのうちの2人で筆記受けたので、
どれくらいの人がここを受けているかはわからないですよね~(´;ω;`)
むしろまた選考で会った人たちとまた会えるように
頑張りたいと思うようになりました。
どのくらい落とされるのでしょうか…(T_T)
合否問わず2週間以内に連絡というメールを頂いたのですが、音沙汰がなかったので、問い合わせてみました。
すると、審査に時間がかかっているので、もう少しお待ち下さいとのことでした。この連絡を頂いてから現在すでに約1週間ほど経過しております。
ご心配されてる方も多いようなので書き込ませて頂きました。
せめて選考が遅れてます、の一言くらい欲しかったですよね、忙しいのはわかりますが、話が違う!と思ってしまいます。
仮にも教育業界なんですからしっかりしてほしい。
貴重な情報
ありがとうございます!
え、ほんまですか?(;´д`)
合否に関わらず連絡するって
書いてあるのに、
サイレントなんでしょうか(T-T)
かなめさんへ
わたしのメールの履歴には
10日から2週間と書いてあります!
なので、私は3月中には来るはずなんですけどね…あはは( ̄▽ ̄;)
私は29日〆切で出したのでまだまだなんだと思いますが、大体何日くらいで結果がわかるのか気になりまして。
その次の週締切でしたけど、会社訪問の電話きましたよ。
12日〆切で出されました?
わたしも落ち着かないです(>_<)
リクナビを通して連絡するってありましたけど…。
14卒です。
先日リクナビ上でのエントリー〆切があり、そして既に一次面談を受けさせていただいたのですが…。
私の確認不足で別の選考スケジュールがありましたらごめんなさい。
14卒です。
先日リクナビ上でのエントリー〆切があり、そして既に一次面談を受けさせていただいたのですが…。
私の確認不足で別の選考スケジュールがありましたらごめんなさい。
私も考えています。
まだ更新されてないですよね。
私も受けようと考えています。
14年卒でこちらを受けようと思っているのですが、採用ページを見ても、まだ更新されていません
今年度受けようと考えている方はいらっしゃいますか?
じゃあ職種の違いかもしれませんね。
私は編集希望です。
会社訪問時に面接があったという書き込みもありますが、私が行ったときはありませんでした。職種によって全然違うようです。
また、私が会社訪問時に受けた選考過程に関する説明は、選考HPと結構違うものでした。
どうなんですかね?ちなみに僕は営業志望ですね。
こんにちは。私も6月1日に一次面接を受けてきました。
ですが、面接官の方が3人いらっしゃって、時間は1時間ほどでした。
東京で受けたからなのか、職種違いからなのかよく分かりませんが、面接の形式も人それぞれなのでしょうか?
今日一次役員面接を本社で受けてきました。
形式は間を空けて学生1対役員2で時間はわりと長くて40分ほどだったと思います。時間は特に言われなかったので人それぞれかと…
なるほどー。多分自分はリクナビ通りに進んでます。今4次(リクナビのスケジュール的に)です。
時期的に筆記は割愛したということでしょうか…?
まあ、面接がんばりましょー^^
WebのES出したら、面接の案内がきました。
会社訪問と筆記テスト受けてないんですがいきなり面接です。
人によって選考違うんですかね?
営業の方ですか?多分筆記→一次(本社)→最終(?)だと思われます。
どなたか本社での一次面接受けられた方いらっしゃいますか?
時間や人数について教えてもらいたいです。
先日編集職の会社訪問に行ってきたのですが、次の選考の筆記試験のレベルはどの程度でしょうか?
具体的には言われず、簡単じゃないよと人事の方はおっしゃっていたのですが・・・。
特に専門科目はどんな感じなのでしょうか?
センターレベルですか?それ以上ですか?
小論文も高校の頃からやったことがないので不安です・・・。
筆記試験の結果後、二次面接という認識で合ってますか?
採用HPだと3次選考に
筆記試験(一般常識,小論文),適性検査,面接
と平行して書いてありますが…
一次面接同様、40分強かかるのでしょうか?
少人数なんですね。
ありがとうございます!
1週間程度で連絡頂けるようですね(^^)
大阪で4月に会社訪問しました。
本当に少人数で、人事の方に質問をする時間が多くもらえました。そのあとに簡単な面接というか、面談がありました。人事の方1名と、提出した書類を見ながら、10分くらいの個人面談をしました。
わかるかたがいたらお願いします。
ご存知の方いらっしゃいますか?
筆記試験それなりにうまくいったと思ったんだけどなぁ・・・
お礼が遅くなりましたが、ご丁寧にお答えくださりありがとうございます。思っていたよりも早く終了できました(^^)
ありがとうございます。
採用サイトには「合格者に面接の連絡を通知~」と書いてあったものですから・・・安心しました。
同じく東京で受けた者です
1週間後くらいに、合否に関わらず連絡と伺っています-
返信ありがとうございます。心して行ってきます!!
二科目受けたので、一日中の拘束でした…
次回以降について何も聞かされなかったのですが、連絡はどれくらいで来るものなのでしょうか?
少人数です!
2~3人、多くて4,5人程度とおっしゃっていました。
私の時は1人欠席されたみたいで、3人の予定だったそうですが2人でした。
会社訪問って人数少ないんですか??