会員登録すると掲示板が見放題!
第一学習社には639件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの11件の本選考体験記、7件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も編集です!
そうなんですね、気長に待ちます( T∀T)
職種や科目にもよるのではないかと思います。私は編集希望なのですが、筆記試験を受けてから3週間後に連絡をいただきました。参考になればいいのですが…
お返事大変遅くなってしまい申し訳ないです。5月下旬に筆記試験通過の連絡をいただきました。来週、1次面接に臨む予定です。
先週の金曜日に受けて合否に関わらず1週間以内に連絡すると言われましたが、未だ連絡来ずです( ;∀;)
待ちくたびれた...
突然すみません。筆記テストの結果は来ましたか?
お返事ありがとうございます!予定が組めず不安になっていたところで、本当に助かりました…。質問考えていこうと思います。ありがとうございます!
1時間半くらいだった気がします。とても少人数で行われたので、他社でよく行われるような説明会よりも仕事内容について質問がしやすい雰囲気でしたよ。
お返事ありがとうございました。私も先日会社訪問をしてきたのでどれぐらいで筆記の連絡があるのか気になって……筆記試験頑張ってください!
私は4月25日に伺いましたよ!
会社訪問に行って3日以上経っても何のアナウンスもないんですよね。web回答の返事も10日以上待たされたので一応期待して待ちたいと思います.... お返事ありがとうございます、筆記テスト頑張ってください!
すみません、会社訪問はいつごろにされましたか……??
私は案内を受け取りました…5月9日に筆記テストを受験します。その間で選考打ち切りにならなければいいんですが…
落ちてました(;_;)
重点的な対策をしていないので不安です(T_T)
返信ありがとうございました!
長かったですねー疲れました!
通過をお祈りします笑
わかりませんが、編集の合否が
先程送られてきました!
私は編集ですが、
一般常識:60
専門科目:60
適性検査:20
小論文:120
で4時間半ほどかかりました!
僕は11時30分から始まるのですが、終了時間が分からず、困っています、、
筆記試験は、その会社説明会+面接の次です!
前回の選考で、会場に行くと突然面接が始まり、筆記試験を受けませんでした…みなさんは筆記試験を受けられたのですか?
他の方々も同じような感じなのでしょうか?どうしようかな…
4月20日に受けて、遥か昔のように感じます…
ひたすらに謎ですね(笑)
ですね!
基本的に選考は少人数で進むらしいので、ある段階まではwebES出した順で区切っているのかもしれませんね!
お互い選考進むといいですね(*^^*)
ありがとうございます!
やっぱりもう進んでる方いらっしゃるんですね~私は提出が遅かったので結果待ちです…
来週の月曜に筆記試験を受ける予定です!
4月15ですよね!
4月15ですよね!
ありがとうございます!
昨日返事が届きました!
連休明けに結果を連絡とのことだったので、昨日までがGWだとすれば今日以降来るのではないかと思います!
筆記試験などは終わってから大体1週間くらいで返事が来てました
やはり自分から連絡入れた方がいいですかね?
もしかしたら同じ方かもしれませんね(>_<)お答えいただきありがとうございます!
丁寧なお返事ありがとうございます。私はてっきり、同じ科目の人と比べたり日程を合わせるのに時間がかかるのかな?と思っていました。なので3日と聞いて驚きました。
人事の方にも顔と名前を覚えてもらっていたりしたので、ミスなんてあり得ないと思っていましたが、、
合否はマイナビを通して、と仰っていたので何かミスがあったのかもしれませんね。
月曜に連絡を入れてみることにします。
ありがとうございました!
私は筆記試験を受けた三日後には合格の連絡が来ました。同じ日に筆記試験を受け、不合格だった人のところには、それより遅く(だいたい、筆記試験の日から一週間強で)連絡が来ていました。
aさんの場合、不合格だから連絡なしだ~~!というより、単に第一学習社人事課のミスかと思います…
いもさんも仰るように、誤字脱字、敬語の間違い連発のメールを送ってくるし、この会社の人事課にはかなりのズサンさが伺えますので、、(ステマみたいになってしまったw、すみません)
aさんの方から、確認のメールなどしてみてもよいかと思います。がんばってください!
私は東京で受けました。面接官は、優しい女性、やばい男性、丁寧な男性の三人組でした。
筆記試験も難しいと感じました。
私も東京で面接を受けたのですが、私の場合は嫌味というよりエントリーシートの内容や私の言うことをすべて嘘だと疑ってかかっている?という感じがしました。
まだ結果が来ていないのですが、お二人は東京で受けられたのですか?