面接でのウソには181件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
ないない!
っていうか、あとでくよくよする性格なら、今後の戒めにしてください。
そしたら内定でてしまった…因みにメーカー営業で海外出張可能性有(汗)
旅行程度なら問題ないけど、ビジネスなんてとんでもない。
英会話教室に通おう…。
>ムヒョさん
私は既に落ちた企業を「結果待ち」と言っていました。
そして筆記で落とされた企業を二次面接の結果待ち…とか。
送られることはあるのでしょうか?
なりません。確かにあまり好ましくはないですが言ってしまったらそのウソを貫き通してください。自信を持ってあたかもやっていたかのようにしてしまえばいいんですから。そこまでいちいち企業は調べません。
まっ、ばれんだろう。
そうでしょうね。でもいつかボロが出るんじゃないですか?例えばJR○日本とか。
会社なんてどこもきわどいことしてるよ。あなたが思ってるような「まとも」な会社なんてねーよ!!
法学部の人or法学に通じた人って、日常会話に法律用語持ち込んで、一般人についていけない議論を展開するから嫌だ。
私もあなたと同じ意見です。私は内定出てるけど面接で「内定はもらっていません。」と言います。しかも「他の企業は受けてません。」と言ったこともあります。だって他の企業にとられる可能性のある学生をとらないと私も思うからです‥‥☆
同感。
てか、明確に犯罪とはいえなければ何でもやっていいんだ!みたいな発想の人に就職して仕事されたら会社はたまったもんじゃないですね。(まともな会社なら)
嘘がきっかけで内定取り消すのは適法だよ。だから問題ないよ。ただそれは民法上の問題であるから刑法とは違うからだよ。刑法犯でなければ犯罪ではないってことが言いたいだけ。
履歴書もまだ出していない会社なので、履歴書で正直に書けば大丈夫ですよね?
犯罪かどうかはわからんけど…
大体、内定書には「書類等に虚偽があった場合、内定を取り消すことがあります。」って書かれてるよ。
犯罪じゃなかったとしても、就職活動的には大問題だよ。
ダメかな・・・
犯罪って何罪だよ。刑法に明確に載ってる犯罪名で答えてよ。
面接の嘘は余程度を越さない限り大丈夫です。私が就活していたときもある程度の嘘はつきましたし、こちらも見極めています。
頭をよく見せたって筆記をやらせれば、ある程度実力がわかりますので、それ以外の自分らしさをアピールしてください。
言った瞬間、すかさず面接官たちがメモってた。
多少の嘘は必要だと思う。でもやりすぎたかな。
そんなことでビビってたら内定でないと思うし。
企業だっていい部分しか見せないし、
こういう駆け引きってあって当然だって思うんだけど。
まぁ志望度とかは嘘でもいいと思うけど…。
第一志望って言わないと落とされるみたいな話よく聞くし。
実際私も「もちろん御社が第一です」って言ってるよ。
あとなんでみんな内定貰ってるとか嘘つくの??
企業からしたら「内定出してもどうせ他社に逃げられる可
能性あるな」って感じで印象悪いんじゃないかな。
そしたら書きたい放題じゃん。
ま、書かないけど。
留学は渡航記録まで調べられることはないだろうからなんとかなるでしょう。
サークルも非公式なものも含めサークルなので大丈夫でしょう。
「御社が第一志望です。」も気持ちの問題だし、「そのときはそうだった。」といえばそれまでなのでセーフでしょう。
でもTOEICと運転免許は記録が残るのでまずいかも?(TOEICの点数を会社が調べられるかどうかは知らないけど)
特に運転免許は、実際に必要になる場合もありますからねぇ。
入社後のことを考えたら、ついても大丈夫なウソとまずいウソがあると思います。
車の免許持ってるって言ったの嘘です。
半年留学したことあるのは嘘です。
サークルでキャプテンやってるのも嘘です。
「御社が第一志望です。」嘘です。
これまずいですかね?
同業の他社や関連の子会社であったり金融関連なら、バレるかもしれないですよ。人事の方に連絡して「以前御話した内定が出たと申し上げた件なのですが、私の勘違い(早とちり)でまだ選考の途中の段階でした。申し訳有りません。」といったような形でフォローされてはどうでしょうか。嘘だと率直に言うのはかなり勇気が要る事ですしね。ただ私の周囲でも面接時に多少の誇張表現は有ると言ってますし、人事の方もプロなので学生の多少の誇張表現等についてはある程度は想定した上で面接をされていると思いますよ。嘘が内定を出した重要な決定要因で無い限りそこまで気になさらなくても良いと思いますよ。
それって何かまずいの?普通の私もそーしてたよ(笑)
ゼミの欄が空欄になってしまうので書いてしまいました。これはどうなのでしょうか??
やはり、今やってないのに書いてしまってはダメだと思いますか?
どこですか?って聞かれたのでひくにひけず、受けてもいないとこの名前言っちゃいました。同業じゃないからいいかあ、と思って。・・今はめっちゃ後悔してる。
でもさ、個人情報でしょ?調べるのかなあ?
犯罪になんかなんねーよ。詐欺は金銭搾取が目的じゃなきゃいけないからちげーし、公文書や私文書偽造にも当てはまんないから、罪刑法定主義の原則から犯罪じゃねーよ。
私もそういうときありましたよ!家の場所によって届く時間違いますし、全然気にしなくて良いと思います☆
同じ業界の会社を一社受けていたので「結果待ちです」と答えて、そのときはそれ以上何聞かれませんでした。
でも、家に帰ってメールを確認したら結果待ちの会社から不採用のメールが届いてました。そして日付は昨日。
これってやっぱり嘘を付いたことになるんでしょうか…?同じ業界は情報交換をしている場合があると先輩から聞いたことがあるのですごく不安です。
・・・・・いや、別に全く構わないと思います。
高校時代の部活動について聞かれたとき、本当は県大会3位が最高なのに、全国2位になったといってしまいました。この企業は大本命で次が最終です。
うぅ▼▼▼さんが故意で書いたのなら、ダメだと思いますが。。。
てか、いろんなとこに書きすぎ!!
就職課にでも相談しなさい
今なら遅くありません、真実を人事の方に言うべきです。
もちろん採用するにあたって貴方の調査は普通の企業なら確実にします。
とにかく人数が欲しい会社ならしない可能性はありますが・・・。
720→775は採用基準が750以上の企業ではありませんか!?
これは、間違いなく詐欺に値する犯罪だと思います。
わしもそう思う。
そもそもなんで775にしたの。
775ってびっみょ~な点数ですね。720と変わらんなら嘘つかない方がいいんじゃねーの?
TOEICの点数なのですが、本当は720なのに、775点とエントリーシートに書いて、内定をもらってしまいました。
でも、誰もが少しくらい上乗せしているものだと思っています。就活本にも、少し改ざんしてリアルさを出そう!とか書いてあったし、みんながやっていることで自分はやらずに落ちたとか絶対嫌だと思ったのです▼▼▼
最近になって罪悪感におちいっています。
みなさんは、どう思われますか??????
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ああぁぁ。。。。。
面接で「PC使えますか」と聞かれて、
「はい」と答えた。
そいつはマウスすらろくに触れない。
ありがとうございます(T_T)
頑張って取ります・・・。
それか
『面接の時点では筆記合格していたので、取得予定だなーと思って資格欄に記入してしまったのですが、面接後に受けた会話テストで落ちてしまったんです‥。』
って言おうか‥。小売販売なので英語は必要ないんで。
‥‥いや。なんか凄くヤな奴ですね↑ (*_*;)
どうせ夏休みヒマなんだし取得にむけて頑張ります。
ありがとうございました!!!!
資格での嘘がバレた時、企業には採用取消をする権限があることをお忘れなく。。。
これから履歴書書く人、気をつけて下さい。
問題ないと思います。でも万が一証明書を見せてとか言われたら困りますね笑。所得日が内定の後とか変だし。。でもそこまでするほど企業も暇じゃないと思いますよ!
せめて今からでも本当にするしかないでしょうね。
もしそのうそで内定取り消しされても文句いえないかも。
内定通知書にはうちの会社は、就職で出した書類に書いたことに虚偽の記載が発見されたら取り消す場合もあるって書いてたし。
そのうそで取り消されなくても、かんなり印象悪くて、働きづらいだけだし。せめて入社までに本当にするようにがんばってくださいね。
英検。筆記しか合格していないのに取得って・・・・。
これって確かめられたりするんですかね!!!!????
そういう可能性って、あると思いますか?!
内定もらちゃったし・・・。
頑張って入社までにとればいっかなー。