会員登録すると掲示板が見放題!
ビクターエンタテインメントには1694件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、2件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接初なのでほんとにドキドキしています!
皆さんがんばりましょうね!
明日はバップとも重なっているので間に合うか不安ですが。。。
バップと重なってる人結構いますよね?
私は大阪から行くので明日の夜行で出発します。
みなさん面接楽しみましょうね☆
近づいてきましたね....
学校名言うべきなのか未だに解決してましぇん....
みなさん どうします?
昨年受けた方どうでしたか?
私もみゅうさんは個人がばれるかもしれないのによく書き込んでくれたな~って感謝してます。
みゅうさんは悪いことしてるわけじゃないし
人事の人が見てるかもしれないことをわかってて情報提供を
してくれているんですよね。
なのでこの書き込みを見ても悪影響はないとは思いますが
やはり 選考中個人がばれるのって怖いですよね。
だからたぶん若干名採用の企業は内定後の書き込みがなくなって
るんだとおもうんですが。
みんな書き込んでるなら怖くないけど 書き込んでるのが自分ひとりとかだったらちょっと引けちゃいますよね。
ソニーは化粧品事業も含めてるんですよね。
ややこしい書き込みをして申し訳ありませんでした。
音楽は昔から好きなのに、就職するとなったら、厳しい現状・・・。
悲しすぎます。
それでも「自分が変えてやる」ぐらいの気持ちが大切なんですよね。
とりあえずはシングルのミリオンセラーが早く出てくれることを願います。
>みゅうさんへ
希望した職種の応募人数が少なかったから、来てほしかったんですかね?
電話がきたのが今のところ、みゅうさん1人だけみたいですね。
貴重な情報を書き込みしてくださるのはありがたいのですが、軽率に書き込みをすると、人事の方がこの掲示板を見たときにあなたが誰かばれてしまうかもしれないので、気を付けて書き込んだほうがいいかもしれないですよ。
絶対にここで働きたい!!
ひとつご報告。
ビクターの方はかっこよかったです。
風邪引かぬ様がんばりまっしょい!!
くまさんの言うとおり音楽部門はどこも採用人数同じくらいですよ。
エイベックスやソニーは名前が有名ってのもありますが
応募してる人皆が音楽関連の応募じゃないですしね。
そのうちの何割かが音楽部門ですから。
えっ(0o0)! スーツ持ってないって結構おおごとじゃないですか?
今までの就職活動とか私服可のところうけていたんですか?
すいません 単純に気になったもので....
SMEやavexが採用人数多いのは、グループで一括採用を行っているからですよ!
実際SMEでプロモーターなどになれるのは他のレコード会社と同じくらいの人数だと思います。avexも、音楽に携われる人はごくわずかですよ!
あとは皆音楽以外の職種などなので、それを全て合わせると20人前後になるわけです。
どこでもやっぱり音楽業界は狭き門なのですね(涙)
スーツ持って無いので・・・・。
昨年の受けた方の内定者の道のりの中に和やかって書いてあったので
なごやかなのかな~なんて思ってたんですけどね。
結構普通なんですか。
質問なんですけど ここのBBSでも話が挙がってる
自己紹介の時、大学名・学部名・学科名って言う必要ありましたか?
貴重なお話ありがとうございます。
自己PRの際、学校名や学科名とかっていいました?
面接日 変更していないのですが確認の電話でした。なんでかは私も全くわかりませんが、、、
何で人事の方から電話あったんですか?
面接日を変更したとか?それとも期待されてるからとか?
質問ばかりですいません。
音楽業界自体採用人数は少ないですからね。多く採用するのはSMEやエイベックスですよ。毎年20人以上は採用してます。
なんかOB訪問できてうらやましいです。大学名が有名でないので、OBが全くいないです。OB訪問は面接では積極性を評価されるので、OBがいるならした方がいいと思いますよ。
さっき、人事の方から面接日にこれるか確認の電話ありました。
私はポニーの時はOB訪問したんですが、こういう人が会社のカラーなのかな?という参考にはなりました。
もし、OB訪問できる時間と、相手がいるのでしたらしてみる価値はあるのでは??とにかくお互い頑張りましょう!
ここの面接は普通の会社と変わりませんよ。
志望理由と自己PRが聞かれ、あとは2つ、3つ、エントリーシートや自己PR、志望理由の中から突っ込んだ質問や会社側が設定した課題(?)質問。
昨年の1次は面接官3対受験者5。
時間は、思ったよりかからなかったです。全ての所要時間よりも飛行機を待つ時間のほうが長かった覚えがあります(笑)
同じの競合他社の和やかな雰囲気の面接は期待しないほうが吉です。
服装はスーツ着用者が大多数、私服の方もいましたが服装に関しては言及なし。実際、どっちの格好をしても2次に通過した方はいましたよ。
私はスーツでした。
合格通知は会社側の封筒(1次通過の連絡と同じもの)で来たら次の選考の案内、ES提出時の封筒で着たら不合格通知です。届いた瞬間に合否が分かります…
採用枠に関して、採用担当の方は「いい人材は採る、人数は大体5人前後」みたいなことをおっしゃっていたような気がします。うろ覚えですが。
こんな所でしょうか。
あんまり言うと、ここを見ていない人との不公平さが生じてしまうのでこれくらいにしておきますが、今年受ける方の参考になったら幸いです。
がんばってください。
たしかに。でも就職ジャーナルに各会社用の面接準備をするのは
本末転倒だとかいって人事部の人が言っていたのですが
私はそんなことないと思うんですよね。
そんなことないというか そうせざるをえないというか。
OB訪問、私もどうしようか迷ってるんですが。。。。
きっと有利になるだろうけど
有利になる、ならないでするべきなんですかね。。。。
そう考えてしまう私が情けない。。。。
エントリーシートの内容は人それぞれですよね?
質問文はHPにまだ残ってますよ。
自己PR書は住所などの他に
希望職種順位と好きなアーティストと
ゼミやクラブなどの活動を書く欄と
大きな空欄に人にアピールできることをなんでもいいから
自由に書いてくださいっていう欄でしたが。
面接に関しては本とか読みましたか?
HPとかでも書いてありますよ。
ここのみんしゅうのBBSにも体験談がたくさん書かれていますが
マスコミの面接は過去の書き込みどおり 決め手がなんなのか
さっぱりですから、あまり情報に左右されないほうがいいですね。たぶん。
確かに、なんなんでしょうね…合否の決め手って。熱意を伝えることもすごく大事だとは思うんですが、それが暑苦しいとかとられかねないこともあるみたいだし。会社のカラーを知って臨むっていうのは大事かもしれませんね。OB訪問が出来るなら、した方が確実に有利なんだろうなぁ…
えー少ない。
それは確実な情報ですか?
コピーをとるのを忘れてしまって!!
面接とかも初めてなので…
誰か教えて下さい!!
今年男3人女3人ってのはどこ情報でしょう?
去年は6人だったのでけっこう信憑性ありますけど。
でも初めから男3人女3人枠っていうかたちなんですかね?
いい人が入れば採用するみたいな形が理想だけど。
ちなみに面接の本一応買っていますし
就職雑誌とかにも結構載っていますが、マスコミってどうなんだろう。
なかなか雑誌通りにはいきませんね。
本の内容ほど堅苦しく、礼儀正しい面接にはならなかったです。
特にここは大学名とか言うべきなのか自己PRのときホントどうしようか迷っています。
でも、Victorは今年男3人女3人くらいしか採用しないという話を 友達からきいて あきらめぎみです、、、
面接にあたって、面接に関する本をかったりみなさんしてるのですか??
ありがとうございます。
面接の本や就職関連の雑誌を買ってはいるのですが
どうもマスコミのって例外な気がしてならなくて....
とりあえずは悔いの残らないような面接の準備をしたいと思います。
社員もなんかいい人って書かれていますが。
ビクターって高卒ももしかしてエントリー可なんですかね?
バッドニュースレコーズ並みに門が広いですね。
でも実際高卒で応募する人はめったにいないでしょうけど。
面接の本などを読んでもなかなかイメージがつかみきれなくて...
> サイクルさんへ
すいません。「それがないように、いくつか面接の本でも買って」って
一冊で十分かも知れないですね。私は一冊で十分だと思いました。
ただその本を選ぶのは結構迷いますが
PCとかからでも情報収集できますしね。
私も同感です。
レコ社に限らずマスコミ系はほんとそうでした。
落ちた、通過できた理由がさっぱりです。
できたって思った面接が落ちたり逆にだめだなって思った面接が通ったり
とりあえずは自然体で行くことはいいと思います。
一番いやなのはだめだったなって思った面接が案の定だめだった時、すごい悔やんじゃいます。
それがないように、いくつか面接の本でも買って、質問されそうなこととか、面接の心構えはしておいたほうがいいかもしれないです。
サイクルさんへ
私は大手ではないですが受けたことありますが
あまり面接というものではない気がしましたし
大手だと結構形式的なんじゃないかなあと思います。
現在ポニーも選考中のものです。ポニーの方はかなりなごやか面接でした。ただ、和やかすぎて落ちた人がどうして自分が落ちたかがわからないって書いてありました。かくいう私も何が良かったのかハッキリわかってません。他業種以上に運や、相性に左右されてるのかなぁーなんて思ってます。
なんだか参考にならなくてごめんなさい。
レコード会社の面接って今まであったのって
大手だとたぶんポニーキャニオン一社だけだと思いますのでほとんどいないんじゃないでしょうか。
私はポニーはエントリーで落ちましたし。
変更日終わっちゃいましたね。
ひとつ重ならなくてすんだのですが、のこりまだ結果かえって来ていないのがあって 明日に返ってきそうです。
これでかぶったら 昨日届いてくれれば~!って悔やむそうで
かなりドキドキしています。
私ビクターがエントリーシート初めて通過でドキドキです。
地方なので、全くコンタクトのとり用がなく。。。。そっか。。。もちろんみなさん音楽業界志望の方は先輩などにお会いしてますよね。。。出遅れない様頑張んなくては!
私もスーツですね~
いつもの事ながら悩まされますけど 今回はお気軽な格好でとか
書かれていなかったので。
私は既卒なのですが、レコード会社を受けるのが初めてで、イマイチみなさんがどんな感じなのか分かりません。ここでみなさんの意見を聞いても仕方ない(人の意見ばかり気にしても)とは思いますが・・・・
私もスーツですね。
私服とはかかれていなかったので。。。
それにしても GW明けに他社の結果が返ってきて通った場合
こことかぶるのがこわい...
無事6,7日の五時までに返ってきたらいいんですけどね。
変更できるからこそ自分のへんな日程ミスを起こしちゃうんじゃないかと恐れちゃいません?
私はOB,OG訪問は一切したことないんですよね。
逆に音楽業界だとしたことない人の方が少ないと思います。
地方、関西からお越しですか?
きっと良い話聞けますよね、私もしようかなと思っていますが...
私はOB,OG訪問は一切したことないんですよね。
逆に音楽業界だとしたことない人の方が少ないと思います。
地方、関西からお越しですか?
きっと良い話聞けますよね、私もしようかなと思っていますが...
明日あさってはいくつか結果が返ってきて重ならないかどうか
ひやひやしています。
明日中に返ってきてほしいと思うのはわたしだけでしょうか...
私はなんとかお会いする機会があり、東京にいきます。
お金がきついですが。。。
もう、みなさん先輩にお会いしてお話されている方はいるのかとおもって。。。
私は言うつもりです。
なぜなら言ってもポイント加算になるような大学じゃないし
逆に有名大学の人ってこういう場合に言いづらいんでしょうね。
なんか大学名とかって関係ないとか言いますけど
関係ないとかいうほど受験する私たちにとっては大学名って微妙な悩みになっちゃいますよね。
でも臨機応変で行きたいけど、集団面接の一番は初めだったら
どうしようと悩みます....
私もスーツで行くつもりですよ。
私服っていうとアパレル関係とかも多いみたいなんですけど、
それでもはっきり私服と言われない限りは
みんなスーツで行ってたみたいなので、
迷っているならスーツの方が無難かなと思います。
(ちょこっと訂正)
僕はスーツかもしれないです。
なんかお気軽な格好で来てくださいとは書かれていないので....
私服で行くのが不安なら スーツで行くのは無難かなって
なんかシャレっぽく韻踏んじゃってますけど...
でもそろそろ平均気温が上がってきてスーツがきつくなってきました。
このまえ走って企業についたら汗だくだくでハンカチ忘れてほんと参りました。
僕はスーツかもしれないです。
なんかお気軽な格好で来てくださいとは書かれていないので....
私服で行くのが不安なら スーツ行くのは無難かなって
なんかシャレっぽく韻踏んじゃってますけど...
でもそろそろ平均気温が上がってきてスーツがきつくなってきました。
このまえ走って企業についたら汗だくだくでハンカチ忘れてほんと参りました。
僕はスーツかもしれないです。
なんかお気軽な格好で来てくださいとはかかれていないので....
面接どきどきしますねー。
ところで、SMEやエイベックスの面接は、スーツで受けなくてよいという事を聞いたのですが、ビクターの場合はどうなんでしょうかねぇ?
私服の方が自分が出せそうな気がするので私服で挑みたいのですが。
その辺の事を知っている方がいられたら教えていただきたいです。