会員登録すると掲示板が見放題!
読売新聞大阪本社には859件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、7件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
得に対策はしませんでした。しいていえば、時事が苦手だったので、試験に出題されそうな時期(秋~冬にかけて)新聞の1面に目を通していました。
正直少し油断してました。
もっと真剣にやってても落ちてたかもですがやっぱ悔しいです。
秋ももう一回挑戦します
あっという間に終わってしまいました。目的を見失ってしまいました(泣
通過した方、頑張ってください♪
最終面接は何日に指定されましたか?
質問にはちゃんと答えれてたと思うけどつまることも多かったので不安だった。連絡きたときめちゃ嬉しかったけどまだまだこれからですよね
自分より絶対優秀な友人が落ちてしまいました
記者目指すにあたってその子に感化されたとこもあるので、これからの選考、いい加減な気持ちじゃいけないと思いました
私も同じ状況で、気持ちがとてもよくわかります(>_<)
電話きた者じゃなくてすみません。思わず書き込んでしまいました。
誰か電話きてる人書き込みお願いします…
受かった方、応援してます
通過した皆さんはこれからの選考頑張ってください!!
残念な結果でした・・・
手応えがあっただけに悔しいです…
狭き門なのに、いけるんじゃ!?と甘い希望をもっていた自分が情けない。。。
受かった方、がんばってくださいね。
9時以降らしいですが、待ちきれません><
性格検査なのでしょうか?
また一般常識なのでしょうか…
なんて優しい方なんだ…(^ω^)さんの分も頑張ります!
ありがとうございます
今日、一次面接を終えた業務です
今日中に連絡来るそうなので、ドキドキしながら待ってます
これからの人は、頑張って下さい!
こんなかんじです☆
◆記者
【1次】 40分のグループ面接(面接官2人 受験者4~5人)内容はES中心
【2次】 個人面接 1人15分程度
【最終】 総支局実習試験+個人面接(面接官3~4人 受験者1人)
◆業務
【個人面接】 個人面接 1人15分程度(面接官3人 受験者1人)ES中心
【最終】局長面接(面接官3~4人 受験者1人)
よければ参考にしてください!!!
私は勉強不足で筆記落ちちゃったので
みなさんを応援してます(>ω<)!!!
ありがとうございました。
記者です
業務系のことはわかりませんが記者職はGDあったと思います
「頒価(はんか)」
「繁忙」⇔「閑散」ですね。
記者職ですか?
GDは記者・業務ともにあるのでしょうか?
一般教養は漢字20問で選択問題が90問。
記者職の論文は「順境と逆境」
業務職は「禁煙社会」でした。
今年の筆記試験の内容、論文の内容を教えて頂けないでしょうか??
GDもあるし気を引き締めよう
ありがとう読売新聞。
筆記でどれくらい絞られるんですかね。
しかしメールとかの連絡なし
出来が悪かったんですかね・・
面接で取り返せるんかいな
何とかインターントライアルまで進めるように頑張ります。
業務職です。
電話を待っていたんですが、マイページにログインしてみると結果が出ていました。
連絡来てない私は落ちたんでしょうか(泣)
合格した方頑張って下さいね☆
通ってました。8日に予約したので受かった人はお互いに頑張りましょう!
残念です。
「早めに連絡しました」だそうです
自信ない問題全部ダメだったら終了かな
論文はまあまあ書けたと思う
試験開始前、こっそり禁煙社会で文章構成考えてたら記者職のテーマやなかったよ(><)
私 共同行って読売行きますよ
読売一本でいきます
あ~不安。。
受験票印刷したら試験のこまかいタイムスケジュールかいてありますよ。
最後の作文or論文終了時間=試験終了時間だと思います。
安易に考えたら政権交代だが、去年みたいな文化系もありそう。
ただ秋に突然働くみたいなテーマに変わってるのは少し気になる。
それと秋が政治ネタが少なかったから今回は民主党ネタと絡めて多そうだな。
とにかく民主党ネタは必ずやるべきだよね。政策の中身とか!
先輩で新聞記者(読売ではなく)をされてる方に読売の印象聞きましたが、
「読売は良くも悪くも上意下達の体育会系な感じはする。事件で負けたら本気で怒られてる」とのことです。